RPGツクールでこさえた自画自賛のシナリオは?


▼ページ最下部
001 2012/04/24(火) 07:27:29 ID:RwBrPkFFww
誰もが一度は手を出すRPGツクール。
大抵の人が初期段階で挫折するのだが、時には気合とゲーム愛で完成させることもあろう。
ここでネタをさらしてしまうのは如何なものかと思われるが、昔のことは時効だ。

渾身の力作、自分でもワケワカメの迷作、100度のデバックを乗り越え、
ついに完成した自画自賛の作品……自分自身が手がけたからこそ、感慨もひとしおのはず。

良ければ、嬉し恥ずかしのシナリオをここで発表してください。

返信する

※省略されてます すべて表示...
041 2012/04/29(日) 11:08:46 ID:DaoQWWIsaw:DoCoMo
PS2のやつが150円で売ってたが、内臓されてるサンプルのゲームのショボさに嫌気がさして捨てた。
BGMやキャラがダサかった。こだわりたいのはそこだった。

返信する

042 2012/04/29(日) 11:18:36 ID:Fs3NvhLkPg
自分で作ろうがメーカーが作ろうが結局、主人公たちは気に入らない相手を
殴る蹴る斬る燃やす感電させる爆破する凍らせるで暴力使うだけのただのテ
ロリストにしかならないからな。

返信する

043 2012/04/29(日) 11:52:26 ID:e1kqAI0v4I
>>41
おれはアレはアレで没頭して作ったよ。
確かに世間一般的に、クソ扱いされているのはわかるが。
戦闘がのろすぎて、キャラデザがダサいものの、BGMは悪くなかった。
それ以前に致命的なのはゲームをプレイさせると、施錠した扉が思いっきり開いてるバグに
泣かされたこと。
てっきりハード側に問題があるのかと思い、新調したハードで試してみたが、
やはりバグは改善されなかった。さすがに興ざめしたわ。

もっとも、おれはサンプルゲーム(これが凡庸すぎてクソつまらん)をコピーして、
分解し、研究に研究を重ね、ひとつ物語を完成させたよ。
総プレイ時間は、おれ自身で15時間ぐらいかかった。
何も予備知識の知らない人にやらせたら、もっとかかるだろうね。
それだけのボリュームのRPGが作れたら大したものだと思う。

戦闘がテンポが悪すぎるため、物語進行の妨げになりかねないので、
エンカウント式にしなかった。ピンポイントで戦闘するよう設定した。
ちなみに経験値は、イベントクリア時に入るようにした。

返信する

044 2012/04/29(日) 15:45:42 ID:DaoQWWIsaw:DoCoMo
>>43
すげえ!熱心だね!
言われてみれば戦闘テンポが悪すぎだったわ

返信する

045 2012/04/29(日) 16:39:29 ID:qs9x9ei/zo
実は、RPGツクールでゲーム一本完成させるには、
原稿用紙500枚の長編小説を完成させるよりも難しい。

一通り完成してからも、ゲームバランスの調整とか『推敲』が不可欠だし、
もー大変。

返信する

046 2012/04/29(日) 17:52:13 ID:1PAsFsu7ao
>>40
確かにロマサガ並に自由度高くすると大変だろうね。
当時、スクエアがデバックしきれていなかったもんな。
ただ一本道のシナリオでもちょっとした自由度を散りばめていく
事は出来て、それも重要だよね。
俺はシナリオより、旅の空気みたいなものを演出したいんだろうな。
次の目的地までの移動方法が複数あったり、寄り道したら
それなりのイベントがあったりとか、必ずしも仲間にしなくても
ストーリーが進む一時的な仲間がいたりとか、
2つアイテムが必要なら、どちらからとってもいいようにして
世界を広げるとか…ちょっとした小ネタを充実させて
冒険に厚みを持たせるのが好きや。

返信する

047 2012/04/29(日) 18:32:41 ID:qs9x9ei/zo
RPGツクールに手を出し、苦労してこそ、ゲーム作りの大変さを理解できる今日この頃。

返信する

048 2012/04/29(日) 21:43:41 ID:/fOthJAguE
キャラクターと彼らがレベルアップして覚える特技(魔法)と武器防具を考えてる時が
最高峰。物語なんていらねえ。初期に覚える攻撃法とその上位版、何の脈略も無く最高レベル付近で覚える最強技。キャラを作成してる時点で物語は進んでいるのさ脳内で

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:RPGツクールでこさえた自画自賛のシナリオは?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)