プレイステーション4の発売カウントダウン


▼ページ最下部
001 2014/01/12(日) 06:59:37 ID:FmYjkucTiE
イッけ〜

https://www.youtube.com/watch?v=QnBBX299-dE

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2014/01/13(月) 17:55:40 ID:BZnVAfEoHE
>>17
ソース出してくれ。それだけじゃわからんよ。

返信する

019 2014/01/13(月) 18:41:08 ID:u9BYhZCw/Y
>>16
その作業を最新のPCで問題無く行えるという事が確認されているの?って話だよね。
それがわからない限りは、オレだったら8年前のPCを使いたいね。

返信する

020 2014/01/13(月) 18:53:05 ID:yexScrig12
>>17
>>18
>>19

プレイステーションNOWの事を言ってるのかな??
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140108_629923.htm...

返信する

021 2014/01/13(月) 19:02:59 ID:lQO5rO6xOk
PS3かよw

返信する

022 2014/01/13(月) 19:57:15 ID:BZnVAfEoHE
>>20
PS4を買った方が得みたいな感じがするね。

返信する

023 2014/01/13(月) 20:09:40 ID:Vnr6ZrTsc.
>>16
かといってPS3のプログラムをPS4で動かすわけじゃないから。
当然スペックが上がったなりの付加要素をするわけだから結局はソフトしだいだろ。

返信する

024 2014/01/13(月) 20:38:33 ID:1e/FCwDgy6
そう、ソフト次第
>>19の言うのもハードというよりソフトのことになるんだよな
OS含めたソフトの進化って機能追加による部分が大きいだけだから、余計なものが無いシンプルな方がいいというのもあって、古いのが使われることはよくあるね
COBOL言語がいまだに使われているというのもそうか

だが、ハードは新しいに越したことは無い

返信する

025 2014/01/14(火) 00:55:58 ID:m0Idrp.nhI
なんかよく読んでないから仕組みがわからないけど
ゲーム機がなくても、クラウド技術でソフトが遊べるって事??

テレビがゲーム機の代わりになるのかな。

PS4発売もう少しだね。
多少なりとも出ている海外の不具合はある程度解決されるのかな?
それとも日本割り当ての初期ロットも既に生産されているから
海外と同様の不具合出る可能性があるって事?

返信する

026 2014/01/14(火) 01:08:05 ID:m0Idrp.nhI
[YouTubeで再生]
連投ごめん。

この人知ってる人いるかもしれないけど。
なんか勢いあって憎めない。

元ゲーム会社経営してたらしいけど。

分解修理動画。
この女キモイと思う人はスルーで。

返信する

027 2014/01/14(火) 01:54:53 ID:WR07d5mb3U
>>25
TV側でそれなりのコンピューターとしての処理能力を備えていれば、TV単体でクラウドゲーム可能かと
チャンネル操作、録画等各操作が超サクサクといったような
だが現状そんな処理能力のあるTVはCELLレグザぐらいなんじゃない?
それも結構高かったし

初期不良は組み立て時の問題がほとんどのようだね
そんなの当たったら交換すればよろし
金かからないのだから
しかも初回版は保証は延長ついて2年になるし

返信する

028 2014/01/14(火) 08:05:25 ID:5xvv81HxVk
>>25
ちょっと前に完全クラウドでゲームを配信する機器が発売されてるが・・・。
まあ推して知るべしで本体自体が処理能力皆無だからろくなゲームは配信されてないね。
発売前後に少しだけCMしてたけどやっぱり大失敗だったんだろうな。

返信する

029 2014/01/14(火) 08:08:08 ID:5xvv81HxVk
>>27
ただたしか説明書通りの使い方をして壊れた(初期不良も含む)場合でも修理は2回まで
交換は一回までじゃなかったっけ?
まあ初期不良2回とかまずないだろうけど。

返信する

030 2014/01/14(火) 08:30:52 ID:s.2lGOjxgg
映像リアルになったからって面白さに直結しないしなぁ・・
リアル過ぎる殺戮ゲーも引くし
とりあえず様子見だな、どうせ面白いソフト出るのまだ先だろう

返信する

031 2014/01/14(火) 09:07:40 ID:WR07d5mb3U
>>29
それは1年を超えての延長保証期間の間の話だね

>但し、延長保証期間中の修理は2回または修理不能と判断した場合の交換は1回までとし、その時点で終了となります。

ゲハ臭いところでは、全期間の保証が回数制限があるように吹聴してるが

返信する

032 2014/01/14(火) 16:34:56 ID:l/HVJxMbmk
うお〜燃えてきた。発売日まであともう少し。予約しといてよかったわ。
ちなみにカメラは別で買おう。今からワクテカだね+(0゚・∀・) +

返信する

033 2014/01/20(月) 16:50:27 ID:nyobecZ9g2
カウントダウン!

返信する

034 2014/01/20(月) 18:44:15 ID:QMfagN70b.
やりたいゲームが出てくるころにPS4ver2が出ると予想。
初期型はいろいろと不具合がいやなので
しばらくは敬遠します。

返信する

035 2014/01/20(月) 19:19:54 ID:xl6Rb3b/Dk
改良型が良いとも限らないのが怖いところ。
自分の買ったPS3はcech-3000なのだが、尋常じゃないディスク読み込み音。
ギギー、ガガガッ…ガッってプレイ中ずっと言っててとてもじゃないがDL版じゃないと遊べないシロモノ。
PSはしっかり事前に調査して買わなあかん…

返信する

036 2014/01/20(月) 21:24:23 ID:JlS4IVjx36
>>35

自分の買ったCECH-3000もおかしかった。
症状としては円状の傷が(汚れ)入るというもの。
だいたい3ヵ月ディスク入れっぱなしにして(たばこも吸う)発生
でも他の型番80Gモデル、2500、4000では同じ環境でも一切起こらなかった。

一見コンパスでつけた円状の様な汚れに見えるんだけど
かなりゴシゴシして拭き取った後にハァ〜っと息をかけて
ディスク面を曇らせると傷の痕が浮き上がるんだよね。
ソニーは異常なしです。送り返します。っていう対応。

3ヵ月で起きる症状を3日のテストチェックで
分かるわけないだろう!って言って修理させたけど
また症状が発生。
おまけに明らかに箱の底から開けようとした形跡があってさ・・・
もう売っちゃったから、証拠画像見せれないけど
酷過ぎる。

返信する

037 2014/01/20(月) 21:43:16 ID:N19wpLzaW.
発売日に500GBのSSDをぶち込む予定。
ディスクメディアは買わん。

返信する

038 2014/01/20(月) 23:05:30 ID:cuiGyJNR3w
>>36
うちのその前の型になる2000は問題ないわ
ソニーは後になるほどコスト削減されるから、むしろ待ってはいけないと言うことかw
初期型はプレミア気味だし

返信する

039 2014/01/21(火) 11:06:27 ID:RKPKbIvTtE
DL版かわせるためにあえて安物光学ドライブのせているという説もあるね。
DL版もう少しやすくなってほしい。

返信する

040 2014/01/22(水) 15:59:05 ID:.jQg1yyFqE
DL版だとHDDが500Gしかないからすぐ満杯になるよ。自分はやはりソフトを買うよ。

返信する

041 2014/01/22(水) 16:06:21 ID:vK5mtttOY2
>>1
サムネ 最後のシーン

返信する

042 2014/01/28(火) 14:17:55 ID:lfNlk5FhDY
早く発売日来いよ。Killzoneを早くやりたいぞえ。

返信する

043 2014/08/25(月) 21:16:35 ID:pIvIPGTsqU
桃屋のごはんですよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:プレイステーション4の発売カウントダウン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)