FFは何故クソゲーの代名詞になったのか?


▼ページ最下部
001 2013/01/23(水) 19:47:51 ID:MnXXJ9AqBs
why?

返信する

※省略されてます すべて表示...
116 2013/03/11(月) 16:52:37 ID:jPCAiXfYcY
ドット絵に戻るって話もいいかもだけど、
>>115が言うように、たしかにドット絵からの
切り貼りっぽい惨事になる可能性も充分にあるね。

ハードの進化でドット回帰ってのはやっぱ難しいとこもあるから
FFロゴの絵師【天野喜孝】からのイメージは膨らませていくのを考えてみた。

まず、このイラストから野村の気持ち悪い絵への進化に違和感がる。
どうしても野村の絵というかセンスが田舎臭いというか気持ち悪すぎるから。
服にうという中学生やオタが、ノートに書きためたもんを精緻化したレベルなんだよな。

返信する

117 2013/03/11(月) 17:04:31 ID:kYuYWwBLiE
服のセンスとかも人それぞれなわけでさ、自分の好みと違うからってよくそうもこき下ろせるな
そういう排他的な考えのほうが気持ち悪い

返信する

118 2013/03/11(月) 17:06:04 ID:jPCAiXfYcY
こないだ新作ジョジョのゲームをみて、
天野の絵を挙動できるレベルに高めると、イメージというか合うとおもった。
画像はジョジョなんで、どうみてもジョジョなんだけど、
モデリングというかタッチというかトーンというか、
天野のイメージを膨らませていくとこっち方向な気がした。

返信する

119 2013/03/11(月) 18:45:30 ID:jPCAiXfYcY
くだらないけどやり出すと止まらくなった
ロゴのっけたイメージまでやってみた!
やっぱどうみてもジョジョなんだけど、
天野イメージの延長上ってことで。

まぁジョジョの新作ゲームがあったから、
見てからっていう結果論みたいな話なんだけどね。

おしまい!!!

返信する

120 2013/03/15(金) 23:33:45 ID:bKv/4KvCgg
いつの間にかジョジョの話になっとるww

返信する

121 2014/10/26(日) 18:07:00 ID:9g7JLomE3I
7から異常に雰囲気変わったよな良いか悪いかは別として
マンゲリングゲイ

返信する

122 2015/07/11(土) 09:55:18 ID:HrL.wCu7E6
4はメンバー編成がゴチャゴチャしてたけどRPGで感じる、やらされてる感は無かった気がするなぁ。
5、6は世界観が好きじゃなかった。
7は、ずーーーっと暗いストーリーなのに、よく楽しませたなって思う。
8はバトルシステムがクソ。
9はシナリオは素晴らしいと思う。が、ロードとバトルでのコマンド入力までが長過ぎて萎える。
10はグラフィックやシナリオ、音楽もこだわってて悪いと思わない。個人的には、色々詰め込み過ぎて、ここからおかしくなったと思ってる。
11はオンラインとかいう路線変更でやってない。
12は最初に倒すのがトマトマンで即刻やめた。
13はセリフが印象に残らないクソゲー。
以降期待を持とうとも思わなくなった。
PS4で7のリメイク出るけど、やりたくはない。が、見たいって思うくらい。

10.10ー2もムービー直して発売するくらいならさ、昔のFFから学んでほしいよ。

新しいものを求めてるけど、そうゆうんじゃないんだよなぁ。

なんつーか、愛着持てるようなキャラっつーかさ。

ゲームを楽しみに帰ってた頃が懐かしいよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:122 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:FFは何故クソゲーの代名詞になったのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)