昔のゲームの方がセンス有るよね
▼ページ最下部
001 2016/09/24(土) 06:46:55 ID:L2mqLlmSMw
002 2016/09/24(土) 08:18:04 ID:q7F2NlMEP2
レイレイホ〜レイレイホ〜
いったいいつから襟立ててんねん!
返信する
003 2016/09/24(土) 13:21:21 ID:HcAr.wspYI
ソウルハッカーズかな。
これは当時でもかなりヒットしたほうのゲームでしょ。
ペルソナの絵師の出世作にもなった。
クソゲーや駄作が大量の中に光る意欲的なゲームが少数という図式は今も昔も変わらん。
返信する
004 2016/09/24(土) 13:26:44 ID:EHaAQhaA..
005 2016/09/27(火) 17:08:23 ID:???
006 2016/09/28(水) 09:19:26 ID:2zHIqMZi0s
今はゲームにアニメのセンス入れちゃってるの多いからな
返信する
009 2016/09/28(水) 17:19:11 ID:EJEToNuX7o
2Dから3Dになったのも原因の一つだとおもいます。
3DCGのほうが立体的な表現になって良いとおもうじゃないですか?
それが実はダメで、
人の想いが封じ込まれている、
描き手の想いが詰まっている“二次元の絵”のほうが、魅力があったりするんですよ(他人(ひと)が惹かれるモノが出来る)。
返信する
010 2016/09/28(水) 18:10:24 ID:EJEToNuX7o
剣風伝奇ベルセルク(1997年10月〜)
手描き
ベルセルク(2016年7月〜)
3Dモデリングを多用。
古い(約19年前)、ローテクの“手描き”版のほうが評価されていたりします。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ゲーム総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:昔のゲームの方がセンス有るよね
レス投稿