Y軸反転してない人っているの?


▼ページ最下部
001 2015/01/31(土) 08:17:44 ID:eO4QiB92xA
いないだろな

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2015/02/03(火) 00:56:14 ID:m0KEMAKsOQ
パッドなら上下反転もアリ
マウスなら無理

返信する

024 2015/02/03(火) 07:22:15 ID:IWQWjw2HSE
>>18
今風に3DSを動かして「画面の向こうの世界の右を見るのには右へ動かす」
これがノーマル
画面を固定して「画面の中の右側を見るために画面全体を左へ動かす」
これがリバース

これはその人がどういう空間認識をするかだけでどっちがいいとか悪いとか言うのもじゃない
だから設定でどちらにも対応できるようにするのがあるべき姿だと言ってるわけ

>>21>>22 他の人も
ノーマルだからリバースだからどっちがいいってのは個人個人の感覚だからどっちでもいいの
自分とは違う方を否定したり見下す理由はない
問題はどちらかを選択できない一方的な押し付けな作品があること

返信する

025 2015/02/03(火) 07:29:59 ID:IWQWjw2HSE
ボタンの決定、取消も同様
文化の違い、最初にベースを構築した者、違和感を覚え違うレイアウトを提供した者
それぞれに理屈はある
理屈なしに慣れ親しんだものか論理的に考えられたものか
ポイントはそこじゃないんだよどっちだっていいんだよ
好きな方を選択できない仕組みを押し付けられることが問題なんだよ

返信する

026 2015/02/03(火) 16:16:39 ID:PMBitijGlk
要するにわがままなだけだろ。
努力しないわがまま=無能。

返信する

027 2015/02/04(水) 19:31:37 ID:uIvB6yys4w
>>26
それそのままメーカーサイドへのブーメランになるけど?
入力信号を入れ替えるだけの簡単なお仕事をやらない → ただの怠慢
ヨウリョウガー、コストガー、デバッグガー → 努力してないだけ=無能
このゲームの操作はこうあるべき → 金をとってまでする公開オナニー

返信する

028 2015/02/04(水) 22:49:02 ID:hy8EXJr4x6
やりにくさを克服するのがゲーム性とか勘違いすぎ

返信する

029 2015/02/05(木) 08:59:31 ID:kE/biEHcB2
キーコンフィグのカスタマイズ設定標準装備はもう、
ゲーム業界の義務にするべきだと思う。

返信する

030 2015/06/03(水) 22:34:55 ID:w8B/ODezwA
Y軸だけじゃ駄目、X軸反転がないと辛い。
拳銃ならともかく、アサルトライフルを手だけで横に向けるとかありえない
ちゃんと体ごと向けないと。

エスコンやってメダルオブオナーやると全くゲームにならんわ。
実装するのはそんなに難しくないだろ。どんな組み方したのだ?

返信する

031 2015/06/15(月) 07:46:39 ID:s/IeC2k4K.
なんとなくあげ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:Y軸反転してない人っているの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)