メラとギラ


▼ページ最下部
001 2014/11/07(金) 06:00:53 ID:AnCkrtPJhk
両方とも相手を燃やして攻撃する呪文だよな
違いがわからん

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2014/11/07(金) 18:39:27 ID:8LKuRqZZLo
ドラクエ1(まだメラ未登場)だと、ギラは火炎魔法だったんだよな。
メラが追加されたドラクエ3にて、ギラが格上げ(電撃呪文)になった。
ベギラマが雷呪文(敵の頭上に雷雲を召還して落雷させる)だったので、必然的にギラも電撃になったんだな。

でもドラクエ4からギラも熱系(白熱する高エネルギー体)魔法となり、メラと同じ炎系として説明書に書かれるようになった。
魔法に属性が新設されたドラクエ5からは、ギラもメラと同じ炎系となっている。

返信する

012 2014/11/07(金) 18:41:25 ID:7L8LumO0GY
メラは火の玉、ギラはなぎ払う炎ってのが個人的な勝手なイメージ

返信する

013 2014/11/07(金) 20:19:17 ID:u8UD.4CuRI
>>11
あんたどの国のパクリDQしたの? ライデインとか知ってる?

返信する

014 2014/11/07(金) 20:37:27 ID:8LKuRqZZLo
>>13
ドラクエ1ではギラとベギラマは列記とした別の魔法だった。
だからギラは火炎でベギラマが落雷。1の説明書にも「雷雲を呼びだして稲妻を落とす」とあるし。
それが3の「呪文の系列化」でギラとベギラマは同種魔法とされ、後にギラ系は「光熱魔法」と定められた。

ちなみにデイン系も設定が二転三転しており、最初は「敵を内部から破壊する魔法」(いわゆるダムド系)だったのが、聖なる光で敵を焼き尽くす魔法だったり、電撃で敵を爆発させる魔法になったりして、今の「降雷魔法」に落ち着いた。

返信する

015 2014/11/07(金) 23:21:02 ID:L.N5ClK8e6
>>14
いわゆるダムド系ってアラフォー世代にしか通じんだろw

返信する

016 2014/11/08(土) 11:30:20 ID:DScXmItmZA:au
メラ/ギラ系の確立から20年以上経つというのに、
未だに区別のつかない>>1がカワイスソ…

返信する

017 2014/11/08(土) 15:04:56 ID:8Lq3mTAB8I
>>7>>9
ゾーマは吹雪とマヒャド使いのため炎を使うイメージない

ちなみに日本橋にメラミという喫茶がある

返信する

018 2014/11/08(土) 19:35:56 ID:DQJC5e2SIc
>>17
アレフガルドの人はそう思ってたんだよ。

返信する

019 2014/11/08(土) 20:46:07 ID:7XRoKkl3Vk
メラメラとただ燃えるのがメラ
ギラギラと灼熱感出して燃えるのがギラ

返信する

020 2014/11/08(土) 22:04:04 ID:vhcNxVxsys
メラが石油ストーブ(火炎)でギラが電気ストーブ(光熱)

返信する

021 2014/11/09(日) 09:52:12 ID:QfpJvnG6f.:au
>>17
ローカルネタなんぞ知るか。

返信する

022 2014/11/10(月) 01:31:32 ID:VCBsQbMGos
>>14
ベノンじゃなくて?

返信する

023 2014/11/10(月) 14:00:38 ID:6HWLt767pk
べタンだよね

返信する

024 2014/11/10(月) 20:48:03 ID:jotbwDRrnE
ヒャダルコよりも先にヒャダインを覚えたのは俺だけ?

返信する

025 2014/11/10(月) 21:43:55 ID:MzD4w79rSM
>>23

おそらく>>14>>22はバスタードの魔法の事をおっしゃっているものと思われます。

ベタンはダイの大冒険の重力魔法ですよね。

返信する

026 2014/11/11(火) 06:18:12 ID:WtGcSQYn7g
各ナンバリング間の数十年数百年程度で
毎度のように勇者の武具がどこぞの洞窟に放置されるような
管理の行き届かないご時世だったわけで
魔術の原理や分類をまとめた文献も同じように管理できずに
いろいろ混ざり合ったり紛失した可能性が高い
だから後の時代において整合性が取れていないということがあってもおかしくはなく
何なら同じ効果でも違う名前、そのまた逆も
時の学者のさじ加減次第で正しいとされるようなものである

返信する

027 2014/11/12(水) 02:24:33 ID:z5oAIu9jUI
ゾーマはメラゾーマ使わないし、
むしろこちらのメラゾーマがよく効く。

ホントになんでメラにゾーマって付けたのか。

返信する

028 2014/11/12(水) 02:27:15 ID:z5oAIu9jUI
あと
はぐれメタルって
あんまりはぐれてないよね。

返信する

029 2014/11/12(水) 11:19:28 ID:8wmzaqUT.U
>>17
この喫茶店が先か?ドラクエが先か?

返信する

030 2014/11/12(水) 20:40:26 ID:nIJ8ZkUMwE
ヤナックってバギしか使わないイメージがある

返信する

031 2014/11/13(木) 19:44:58 ID:U.P3A0bydw
ドラクエの4コマ漫画で魔法使いのメラミってキャラいたよ

返信する

032 2014/11/13(木) 20:32:16 ID:GC7zoxvtZ.
・・・・・

返信する

033 2014/11/15(土) 17:48:19 ID:09nr9jasy2
>>28
はぐれメタルは勇者たちと遭遇した時は仲間と一緒にいるけど
すぐに逃げて仲間とはぐれてしまうから、はぐれメタルなんじゃね?

メタルスライムは逃げたあとに近くに居て、他の逃げてきた連中と合流する
はぐれメタルはそのまま好き勝手に逃げるから仲間とはぐれる

結論:はぐれメタルはアホ

返信する

034 2014/11/16(日) 01:16:55 ID:W/DUQqFkEc
スーファミのゾーマはなんでいてつくはどう連続でしてくるん?

返信する

035 2014/11/16(日) 01:25:26 ID:Ivpaz5m5IU
>>33

いやそれだと、
人間が見て「はぐれている」と思わないかと。

モンスターの名前は基本、人間側が決めているはず。
モンスターが自己紹介しない限り。

だから「ウィザードリィ」では敵は
まず正体不明の状態で現れる。
ドラクエはそこを簡略化しているわけだ。

ドラクエⅡでデビューしたはぐメタはなるほどいつも
単体で現れる。
それを人間がみて「こいつは、はぐれたメタルスライムの同種か?」
と思ってはぐれメタルと名づけ、
その設定がⅢ以降で崩れたと思われる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:メラとギラ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)