ファイナルファイト2


▼ページ最下部
001 2014/05/29(木) 14:34:42 ID:NZPRdZtGgo
カルロス宮本どこいったんや

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2014/05/30(金) 11:41:58 ID:Sz9x5OVNuk
>>19
ソドムはモロに「勘違いアメリカン」って感じで
ある意味普通なキャラだけど(好物も確か芸者だったりで)
ガイは「忍者」だからね…忍者そのものw
しかも、口調が「拙者」に「ござる」。
ハリウッド映画等に出て来るなんちゃって日本人みたいな
ああいうノリに思えてどうも…。
外国向けとしては、そっちの方がいいのかもしれんけど。

返信する

022 2014/06/02(月) 23:49:37 ID:4oAhAASsEY:au
>>21
ガイはてっきり忍者を源流とした格闘家だと思ってたよ…
後に格ゲーに(ジャージ姿で)登場した時、「武神流」を名乗ってたし。

関係無い上スレ違いかもだが、カプコンが30周年という事で、
プレイボーイでカプコンクロニクルという特集やってるね。
(先週号の勘違いだったらメンゴ)

返信する

024 2014/06/03(火) 16:19:49 ID:qr3AnnYmyU
マキがエロかった

返信する

025 2014/06/03(火) 16:49:09 ID:P6bZXAteyc
あんのもん奨めるなよ
アーケード版好きにはPS2のカプコンクラシックスコレクションしかないだろ

返信する

026 2014/06/03(火) 18:18:14 ID:cLkxWYwTzM
ファミマガのウソテクで
裏ワザやると2Pできるっていうのあったけど
実は、ウソテクでできませーんっていうのは
すごいと思ったね。
ゲーム性の根幹に関わるぐらいのもんなのに。
ゆるい時代だったよ。

返信する

027 2014/06/04(水) 02:14:48 ID:k6j5bgtrc2
>>20
そのエリアの敵がまとめて出て来るから楽でいいよね
早く済む

返信する

028 2014/06/04(水) 18:54:04 ID:qkjzg1QESg
カルロス宮本が大好きだったな

返信する

029 2014/06/04(水) 21:02:46 ID:MMiq5orCwE
ディーヤ

返信する

030 2014/06/05(木) 01:43:20 ID:OjhucR4EJ6
カプコンのベルトスクロールってどれも面白いっていわれてるけど
ハマったのはファイナルファイト1だけだな。
それ以降はマンネリで作業感がある。
キャプテンコマンドーとか天地を食らう2とか。
ふらっとゲーセン言って1回やるくらい。

返信する

031 2014/06/05(木) 16:15:29 ID:FvUhYBkBPE
捕まえてジャンプ後攻撃ボタンだけでスクリューパ
イル出せるのは嬉しかった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ファイナルファイト2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)