餓狼伝説2


▼ページ最下部
001 2014/02/10(月) 18:42:20 ID:qxiISbIZ6Q
当初、スト2に対抗出来るゲームが出たことが結構嬉しかった

返信する

002 2014/02/10(月) 19:19:25 ID:nf3Kbpz86Q
最初の敵をチンシンザンにするのが俺のジャスティス

返信する

003 2014/02/10(月) 19:45:05 ID:qxiISbIZ6Q
俺もそうだったw最後はアンディになるのな

返信する

004 2014/02/10(月) 19:45:06 ID:Gp6Ribrt3U
鳳凰脚を初めて見たときの衝撃

返信する

005 2014/02/10(月) 20:48:05 ID:JuieQ8D/v6
SNK全般に言えるがスト系と違ってタメ系のコマンドは一度ニュートラルに入れないとダメなんだよな

返信する

006 2014/02/10(月) 23:40:46 ID:MVxu/5JSfM
最終戦に近づくほど
尋常じゃないレベルに強くなるジジイ

返信する

007 2014/02/11(火) 00:34:37 ID:ICdUVcgb4Y
十兵衛がどこからでも投げられるのはこれだっけ?

返信する

008 2014/02/11(火) 09:46:54 ID:V1sbr.dVmM
それスーファミ版じゃね?

返信する

009 2014/02/11(火) 10:06:46 ID:MtKhqIegKU
この頃はまだ韓国に悪いイメージなかったよなあ。
というか存在そのものを知らなかった。

中国も悪いイメージなかったよな。

返信する

010 2014/02/11(火) 10:16:33 ID:eM0rhpbFJ2
>>4
しゃがみ弱パンチ×4→しゃがみ強パンチ→鳳凰脚
これが基本でしたね。

避け攻撃での駆け引きが面白かったな。
ゲーメストまた読みたいな〜。

返信する

011 2014/02/11(火) 11:40:24 ID:.0BmnkpCMQ
>>7
タカラ版餓狼SPだね

返信する

012 2014/02/11(火) 13:40:01 ID:bo4CWorRUk
SFC版餓狼伝説1は許さない
小1の心に傷を負った

返信する

013 2014/02/11(火) 14:15:59 ID:Ab2YwmhXMc
餓狼2は連続技は入らなかった。>>10のそれはスペシャルからな。
あと俺もスーファミ版には騙されたw

パッケージに「超必殺技を完全再現」と書くつもりだったんだろうが「起必殺技」になっていたw

返信する

014 2014/02/11(火) 14:32:58 ID:eM0rhpbFJ2
>>13うはwそうだっけ?てっきり勘違いすまん。
2はあんまり印象がないな〜。SPが良すぎたせいだろうけど。
でももちろんやってたよ!1の投げハメは大嫌いだったな。

返信する

015 2014/02/11(火) 19:25:31 ID:V1sbr.dVmM
超必殺技が有る って噂が出た頃嘘だと思ったら本当
で衝撃的だったなぁ

返信する

016 2014/02/12(水) 08:56:51 ID:/D2I5DOB32
ガード音のペチって音が好きだった
あと、チンシンザンの爆雷砲を使いこなしてる大人
に憧れたわ

返信する

017 2014/02/12(水) 10:00:52 ID:RELK5a0X0k
ストⅡに比べてキャラデザが洗練されてなかったのが逆によかった。

返信する

018 2014/02/12(水) 11:00:41 ID:sB.SOe8G6U
舞のオッパイ見る為だけのゲーム

返信する

019 2014/02/14(金) 09:47:02 ID:c/pkm8USIY
昨日やってみたけどコマンド入力後ちょっと間をお
いてからボタン押さないと技出ないね
2だけかな??
スーファミ版はそんなことなかった気がするが

返信する

020 2014/02/14(金) 12:09:04 ID:3g3BQTwz1g
メガドライブ版は違う意味で神ゲーだった。
デバッグモードでDIPいじるとそれはもう阿鼻叫喚な内容に…。

返信する

021 2014/02/15(土) 17:10:21 ID:FLG8TYpeJs
2のキムは鳳凰脚の削りが無いから弱い
スペシャルのキムは鬼

返信する

022 2014/02/15(土) 17:18:10 ID:Hxp2fUQDvA
>>21
あのヘンタイコマンド
当時は律儀に21416って入れてた気がする
2141236で良いって知ってエラク楽になった
ギースの名前の由来が
グースの複数形+ハワード ザ ダックだったと知った時は笑った
ギース使いです

返信する

023 2014/02/15(土) 18:36:28 ID:KLTVd2ix52
このゲーム持ってる奴クラスに1人はいたな

返信する

024 2014/02/15(土) 20:45:54 ID:ajzeoZD2/I
レイジングストーム失敗の7割は1632143の「6」が遅いのが原因(俺調べ)

返信する

025 2014/02/15(土) 21:37:36 ID:iR1FFCdgD2:DoCoMo
>>17
逆にスト2よりもキャラがかっこよく、システム面でも先を行ってたと思う
ゲームの出来はカプコンだがな

返信する

026 2014/02/15(土) 21:58:03 ID:HGPEiyPJnI
>>21
2のキムは飛翔脚ガードされると終わり。
スペシャルではガード後に蹴り出せるようになって最強クラスになった。
ただビリーが天敵。

返信する

027 2014/02/16(日) 17:09:44 ID:nQ.o/7liwU
>>24
レイジは失敗すると立ち小kに化けてた
結果オーライでペシペシ相手を止めてた事多々
CPUテリーにだけは烈風拳で飛ばせてレイジで迎撃出来た
完全に対応されたら間に合わんのだが
アンディは何かパターンでレイジを出した所へ突っ込んで来させる事が出来たな

返信する

028 2014/02/16(日) 18:01:17 ID:3jYnnbPQK2
なにげに、
・超必殺技
・避け(緊急回避)
・ゲージシステム
・タッグバトル
・乱舞技
と、SNKは格ゲーの基礎システムの多くを生み出したんだな。
0から1は作れないが、1を5や10にするのは得意なメーカーなイメージ。

返信する

029 2014/02/16(日) 19:24:58 ID:nXb3rB2vyg
通販でネオジオ本体を買ったときの感動は、今でも忘れられないよ
カセットがデカくてビビったw

返信する

030 2014/02/21(金) 10:38:33 ID:n0.2rAxpxQ
俺も竜虎2持ってたけどカセットめちゃでかいよな
弁当箱かよって(笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:55 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:餓狼伝説2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)