エリア88


▼ページ最下部
001 2014/01/31(金) 19:05:21 ID:hPHxVPh0l.
一番高い機体買いたくて
クルーセイダーで粘った思い出

返信する

002 2014/01/31(金) 21:49:32 ID:hPHxVPh0l.
これ面白かったなあ
終盤の地下にいる天井に張り付いてるボス強すぎ

返信する

003 2014/01/31(金) 22:00:21 ID:SyZiCdMM.w
スーファミ版なら、ボーナスステージ?(敵キャンプ地を強襲してお金を得るステージ)は
ナパーム一択だったよな。

返信する

004 2014/01/31(金) 22:02:41 ID:7TqgS71Nq6
もるて!!

返信する

005 2014/01/31(金) 22:21:40 ID:ywYw0/OnUM
F200は峡谷で2つ星取ってボスで自爆を2回やれば買える。ノーミスクリアに何の特典もねえし。

返信する

006 2014/02/01(土) 01:38:25 ID:FobOLLJOjY
バーチャルコンソールで配信してほしいけどこういう版権ものはやっぱり難しいのかな。
戦艦ミンスクのステージの音楽が特に好きだった。

返信する

007 2014/02/01(土) 03:22:02 ID:zm/JAAOeio
潜水艦ボスがハガーになる裏技に当時騙された俺

返信する

008 2014/02/01(土) 16:41:06 ID:9pKtAu4CUQ
ハガーってなに?まさかこれ?

返信する

009 2014/02/01(土) 19:04:40 ID:zm/JAAOeio
>>8
そうだよ。ファミマガのウソ技。
拡大縮小機能を使ってハガーが潜水艦みたいに海の中から出てくる。
画像探しているけど見つからないな。

返信する

010 2014/02/01(土) 21:23:16 ID:9pKtAu4CUQ
どんな裏技だwww

返信する

011 2014/02/01(土) 21:32:42 ID:CHoR/mDAAk
ウソ技懐かしいなw
今やったらクレームの嵐だろうか・・・

返信する

012 2014/02/01(土) 22:06:11 ID:Q4IMo3cvs6
前半はA10サンダーボルトが活躍したな。

返信する

013 2014/02/02(日) 03:43:16 ID:wp4uhgaN5E
2番目に高いのはラプターだった?

返信する

014 2014/02/02(日) 15:23:09 ID:uRm6A517b2
F200てのは実在しない機体だと気付くのに何年かかかった。
F20とYF23は試作機だけで終わってるし、今でも活躍してるのはA10だけだな。

返信する

015 2014/02/06(木) 09:30:18 ID:a9kdzCzdRs
これの影響で漫画買ったなぁ
音楽も良かったしサントラ欲しいわ〜

返信する

016 2014/02/06(木) 11:35:23 ID:v/Nt1I2GVA
カプコンってキャラゲー作るのも上手いよな

返信する

017 2014/02/06(木) 23:11:03 ID:TLe7wDT5cE
これは本当に名作だったね。
特に既に触れられてるけど音楽が最高に良い!!
時期的にアルフライラ(だっけ?)が作曲してるのかな。
この時期のゲームミュージックは新世界楽曲雑疑団にしろ良いのが多いよね。

一時期ガラケー使ってた時、カプコンのサイトに登録して着メロはこのゲームの曲に統一してたなぁ・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:56 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:エリア88

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)