レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【PS3/XBOX360/PC】 BIOHAZARD 6


▼ページ最下部
001 2012/09/24(月) 18:43:08 ID:Nv6yYlFr3I
『 BIOHAZARD 6 (バイオハザード 6) 』

開発・販売 : カプコン
発売日   : 2012年10月4日
価格    : 7,990円
対応機種 : PS3/Xbox360/PC
カテゴリ  : サバイバルホラー

∇ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio6...

∇ 公式チャンネル
http://www.youtube.com/biohazard...

∇ 攻略wiki
http://www56.atwiki.jp/biosix...

返信する

002 2012/09/24(月) 18:49:38 ID:Nv6yYlFr3I
すみません。
発売日間違えてしまう方もいるかもしれないので
前スレ消させてもらいました。

発売日はそのままコピペした為、修正するの忘れていました 汗
せっかくスレに書き込んでくれた方々申し訳ないです。

話はバイオ6に戻るのですが、あの回避っていうアクションは
どんな状態の時に使うんでしょうかね?><

今一、使い方がわからない。。。

後、やっぱりヘッドショットで頭吹っ飛ばないのは、前作と比較しても
爽快感ないし、何より一発で倒れないのがやっていて不満です。

返信する

003 2012/09/24(月) 19:20:23 ID:Mwy0Op6o9A
ホラーな感じがしない

返信する

004 2012/09/24(月) 19:46:59 ID:FLk9Ip4.mk
4の劣化版だった5の劣化版が6

返信する

005 2012/09/24(月) 19:49:03 ID:11cZF/LnkQ
[YouTubeで再生]
バイオ6はWii Uででればいいんだけどな。
ZombiU やりたいから、わざわざPS3とWii U買うのもな。

返信する

006 2012/09/24(月) 19:50:59 ID:kyXXiFuk1M
某サイトでプレイ動画見たけどなんといっても画面が暗すぎる
あれは調節できるんだろうか??

あとカメラが近すぎる気がする
4に慣れすぎているせいかもしれんが

返信する

007 2012/09/24(月) 19:56:45 ID:11cZF/LnkQ
カメラ視点が低いから、敵を見上げることになって圧迫感でて迫力あるけど
視界が狭くなるのが難点。ただ慣れるらしい。

返信する

008 2012/09/24(月) 20:07:44 ID:ZL9NWLfHOk
エージェントハントモードはおもろそう。
他人のストーリーモードに乱入してゾンビ操作してPKって
ダークソウルからぱくったのかな。

返信する

009 2012/09/24(月) 20:32:38 ID:SK1dorj2l2
あら?10月4日なの?

発売日に買うかな>>8みたいなモードがあるなら過疎るのも嫌だし

返信する

010 2012/09/24(月) 20:56:17 ID:zYEm4eW8.M
パッケージもそうだけど本当キャラゲーになったなぁ…

返信する

011 2012/09/24(月) 21:51:58 ID:eCXMvHYvcA
レオンよ、いつまでその髪型なのよ。

返信する

012 2012/09/24(月) 22:02:41 ID:AYjurYaMq6
昔は突然動き出すゾンビや突然現れる犬にドキドキしたもんだがな。
今や全く別のゲームになってしまった。

返信する

013 2012/09/24(月) 22:12:18 ID:SeiJBm2TT.
超絶たのしみです

返信する

014 2012/09/24(月) 22:17:14 ID:0/ZN4FII2w
>>11
髪型まで大きく変わったら急激な老化も相まって
「誰?」状態になるからじゃ?

返信する

015 2012/09/24(月) 22:30:46 ID:n1eh0f./0Y:DoCoMo
もうバイオスタッフは難しい事考えなくていいよ。

新システムもグラフィックの向上も期待してないし求めてもいないから、7以降を作るんなら、リメイク1かバイオ4を、そのまんま作り直すくらいの気持ちで、新しいシナリオとマップを用意してくれれば、それが一番楽しいんだから。

返信する

016 2012/09/24(月) 22:31:26 ID:idJMKxiQI6
>>8俺もデモンズやダークソだと思った。
オンの協力に入られるとやっぱオフでやっちゃうのかな
そもそもラグが発生するからオンの協力も結構無駄弾撃ったり
協力プレイは上手くいかなかったな。
5の教訓として、バトルマーセナリーズだっけ?
あれ鬼畜だよ

ラグで全然弾当たらないし、上級者はジグザグで接近してショットガン体術のハメ技。
ダークソのバックスタブで倒れた敵を神の怒りのハメ技と同じ。

今回撃ちながら移動できるし、倒れても銃撃てるからハメは多少軽減されそうだけど

返信する

017 2012/09/25(火) 02:26:36 ID:SWDX6Yz3/k

坂口抜けたFF

三上抜けたバイオ

返信する

018 2012/09/25(火) 03:05:55 ID:PyGKwxY1wo
>>17境遇は似てるね

返信する

019 2012/09/25(火) 03:35:54 ID:SWDX6Yz3/k
>>18
仮に、小島が抜けたメタルギア。
仮に堀井が抜けたドラクエ。
仮にです。

生みの親にしかわからない、
他の制作者には決して理解できない作品の“幹”というか“芯”。
ここが抜けるとふわふわしちゃうの、仕方ないですよね。
あと、そしてちょっとした全体をまとめるちょっとしたテイスト。

他の制作者が続編に活かすことといえば、
それはユーザーでもわかる
作品のロゴ、主なキャラ、ストーリー、ボスをやっつけるってこと。

このストーリーは、よければいいってことではなく、
あくまでゲームなので、単調なストーリーでも“ゲーム”でどれだけアクセントをつけられるかで、
単調というかわりと単純なストーリーを単調に感じなくさせることができる。
(もちろん演出もだけど)

今の制作者はこの“ゲーム”がつくれないから、このアクセントがつくれない。
ストーリーを複雑化していく傾向がある。
単純をよりドラマチックにさせることができない。
(バイオ4も実はそんなすごいストーリーではないし、FFはファルシが留守でなんだっけ)

偉そうに書いてごめんなさい。

返信する

020 2012/09/25(火) 05:49:14 ID:PyGKwxY1wo
>>19
いや気持ちは分かるし良い意見だと思いますよ
ただ、バイオ4三上さん関わってたと思います(違ってたらすいません
実際ヒットして後の時代でも当時のゲーム事情考えても4は評価さました
勿論初代も2もリメイクバイオも

シリーズファンとしては黒幕の傘をすっとばした「全て終わった後」にしたのは
確かに納得いきませんが…
シナリオは5で収集つかなくなっちゃったのでこれからどう畳むのか
不安な所ですね、6はどうもエイダ率いる新しい傘登場!な流れみたいですが

なんだかなぁ…

返信する

021 2012/09/25(火) 06:52:43 ID:SWDX6Yz3/k
>>20
>バイオ4も実はそんなすごいストーリーではないし

これは批判でなく、褒め言葉としてとらえてください。
ストーリーは特別重厚とかではないのに、
“ゲーム”で没入できる。
これがストーリーに厚みをもたせたんじゃないかなと。

関係ない話ですけど、鬼武者の魂を吸い取るシステムを考案したのは
三上みたいです。それゴッドオブウォーなどいろんなとこで使われてますよね。

ゲーム市場が確立した昨今。
最近のゲームクリエイターは、ゲーム好きがゲーム会社に入ってゲームを作るのが
当たり前になってきてますが(今のスクエアエニックスなんてそれっぽい人多いです)
一昔前のクリエイターは映画作りをしたかった人やゲーム以外の趣味がある多才な人が、
ゲームを作っていたんですよね(オタク臭があまりしない)
だからなのか発想がゲームの内容がゲームにとらわれず、
対人としての考えられたシステムが構築できたんだとおもいます。
これを具現化するには企業の理解や力(資金)が当然必要ですが

関係ない話たらたらと失礼しました!!

返信する

022 2012/09/25(火) 07:22:33 ID:v7DSiv.qdI
三上の腹切りはシリーズにとって大きな損失だったね

返信する

023 2012/09/25(火) 09:24:00 ID:XYj8s5pi3.
俺たちのバイオはタヒんだ

返信する

024 2012/09/25(火) 10:38:55 ID:WDiHJTP0e6
ナチスとネオナチスのことやってるんろうな。
ネオナチスは過去の影響力ょ利用した大義名分がないただの悪組織という感じ。
最後はレオン率いるラストバタリオンが倒すみたいな感じか。

ヒトラーも実はアルゼンチンで生き延びてたらしいから子孫がいてもおかしくない。
それがジェイクということかね?

返信する

025 2012/09/25(火) 14:13:53 ID:AGM0.pyj3M
歴代バイオをプレイした俺としては
回顧録な話に聞こえるかと思うけど、
あのドアを開ける時のドキドキ感が皆無で寂しいな
5からもうバイオって冠つけないで別ゲーになったかと。
進化しなければならないのは分かるけど、
もうバイオじゃないって感じ。
楽しみにしてたんだけど、体験版やった感じでは
発売日には買わないでいいや

返信する

026 2012/09/25(火) 18:45:51 ID:SWDX6Yz3/k
あくまでゲームなんで、
ストーリーを複雑化しなくてもいいんです。

特殊部隊あがりがミスタープレジデントなんて
ジャックバウアーがさんざん使いまわしたセリフを
無理矢理しなくてもいいんです。言わせたいだけみたいにしか見えません。
世界中を舞台に無理矢理しなくていいんです。

片田舎の、ある小さな町の、ある事件が基本です。
ここをこそこそやるからバイオなんです。
それじゃ変わらい、なんてことありません。
次世代機ならもっともっとリアルに追求していくことはなんぼでもできます。
広い世界つくるためにポリゴンを使わないで、
狭くてもリアルな描写を緻密に描いて恐怖の演出を追求してほしいものです。
炎の音や、虫の鳴き声しか聞こえない静寂の中、心臓音だけが大きく響いてしまうようなバイオ。
別にウェスカーが生きていたとか荒唐無稽でそれがラスボスでもいいんです。

ゲームなんで、どれだけいいアクセントをつけられるか、
よくある話をそう感じさせない造りや仕掛け、ギリ不自由なバイオ独特のシステムを
もっともっと掘り下げて真剣に考えてほしいものです。

話をムリに複雑化させていかにもおおごとのようにみせて
ごまかさないでほしいものです。

4のバランスは、
静寂ある片田舎というポイントがしっかりおさえられてるから
まだ成り立っています。
静寂の中、あの訳のわからないスペイン語を喋る住人、怖かったですよね。

5からは、スピーカーで煽る黒人や、いきなりヘリでのど派手な援護。
静寂がなくなりました。
意図としてなくしたのでしょうか。
バイオじゃなくていいですよね。

6みたいなもの出したら、
静寂の中の恐怖を取り戻すの、大変ですよね。
あーあ。

返信する

027 2012/09/25(火) 18:57:16 ID:7.AVrw9dIE
りべは面白かったよ

返信する

028 2012/09/25(火) 18:59:02 ID:WDiHJTP0e6
2chではネタバレしはじめてるから、ここから撤退しよう。
おれがバイオ買うのは年末くらいになるから。
せめてラスボスは知りたくないw

返信する

029 2012/09/25(火) 19:51:05 ID:PyGKwxY1wo
ラスボスがエイダっぽくて嫌な予感がする…w
5で中途半端にウェスカーの決着付いたから嫌だったがジュニアがどう立ち回るのか
期待

しかしCウイルスのゾンビ随分わんぱくですね

返信する

030 2012/09/25(火) 20:52:12 ID:lp47TDaZe2
バイオっていつまでシリーズ続けるんだよw
システムもゲーム性も今となってはショボイし
信者ゲーなのはわかるが、いい加減飽きてこないの?

返信する

031 2012/09/25(火) 21:27:55 ID:tgZcyXzVzA
ホラーから生物兵器に上手く脱却できたと思うけどなぁ。
インパクトには欠けるけど、日本のメーカーには頑張ってほしいな。

返信する

032 2012/09/25(火) 21:43:23 ID:sMtbQhw7kw
予約したけどamazonなんで2日遅れだ・・
楽しみだなぁ

返信する

033 2012/09/26(水) 16:42:47 ID:w.ZwOUaupw
youtubeでバイオ6は検索しんほうがいいぞ、ラスボス戦の動画あがるから。

返信する

034 2012/09/26(水) 17:13:23 ID:ft4Uhb.RKg
体験版やった限りじゃとにかく疲れるわ
レオン編は「ああ、バイオっぽいな」とおもってよかったんだけど、他二つがただのせわしないアクション、怖いとかもう一切ありません
画面暗いし散々いわれている様にカメラ動きまくりでめまぐるしい
もうちょいシステム周りなんとかならんかったのか

返信する

035 2012/09/26(水) 19:22:59 ID:oXj/nCdMSI
中華街のジャンプするとこで足場の鉄骨が崩れて
商店の屋根に転落して落ちるのはジャッキーの映画のあのワンシーン
を狙ったのかな。

体力ゲージが認識しづらく、気づいたら死んでまう。
なんで回復タブレットゲージと同じ感じにしたんだろ。

返信する

036 2012/09/26(水) 21:01:12 ID:w.ZwOUaupw
ゲーム機の性能上がってグラフィックあげれるから、
それを生かすための臨場感視点にすると操作しずらいといわれてしまう。
グラフィックの向上はゲームしにくくなるのかな。

欧米は操作性よりグラフィックだよな。日本は操作性とる国民性。
今回のバイオは海外ドラマ好きにははまるだろうな。

返信する

037 2012/09/27(木) 19:04:32 ID:kY8g1K09Wk
何回も体験版やってるんだけど、なんでヘッドショット一発死なくなっちゃったかな。。
前作の様に、プラーガ?だったっけか?が頭部破壊後、頭からにょきっと
出てこないから、ゾンビは人間として扱われてるのかな?
その、CEROとかの問題で。

返信する

038 2012/09/27(木) 20:31:39 ID:WvEw79O3AQ
初めて買おうか悩んでるんだけど、対戦は侵入モードのみ?

返信する

039 2012/09/27(木) 22:29:30 ID:TmFzbSmLno
削除(by投稿者)

返信する

040 2012/09/27(木) 22:58:13 ID:fqWYTfX.Gk
>>36
いやいやいやw
操作性なんてバイオはデッドスペースにまけてるじゃん
最近の国産ゲーは洋ゲーの後追いになってる
特にカプコンのゲームはな

グラもストーリーも操作性まで後追い状態じゃんか

返信する

041 2012/09/27(木) 23:21:01 ID:Z2zWbO3sgw
体験版やってみたが、敵の銃器がうざいなー。
どこから撃ってきてるのか非常に分かりづらいし。
当たったら朦朧としてダウンするし。リアルさ追求したつもりなんだろうか?
その辺はゲームでいいから。

返信する

042 2012/09/28(金) 05:22:31 ID:8rhfpVaZbs
確かにデッドスペースは素晴らしい

返信する

043 2012/09/28(金) 06:17:08 ID:83yUR/2I/U
今月のゲームラボより
関係者から聞いた開発費一覧
Diablo III 50億
ドラゴンズドグマ 30億
BioShock Infinite 30億
Mass Effect 3 35億
Ninja Gaiden 3 15億
バイオ6 8億

バイオ6 8億・・・
金掛ければ良いってもんじゃないけどね

返信する

044 2012/09/28(金) 08:43:34 ID:VX0KPZbmFc
ラシュボシュはエ○ダ(表)。
HP255。表立って大胆に行動している方だと思われる。
内部データ上、表記が(闇)のほうが、暗躍している方で、どうやら本物らしい。

ウソだよ

返信する

045 2012/09/29(土) 13:35:22 ID:E7CwuhprYI
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/resident-ev...
まだひとつだがレビューは90あるからまあまあなんじやないの?
おれみたいな初PS3が買うやつだし。

返信する

046 2012/09/29(土) 17:10:27 ID:eyVN71Tbek
体験版やってみたが激しく微妙

返信する

047 2012/09/30(日) 16:04:33 ID:yC0dD/PIw.
体験版やってみたけど糞ゲーだったわ
謎解き要素が0でゾンビ倒して一本道をただ進む作業ゲームだった
ゾンビと格闘とかデットアイランドとかデットライジングで十分だわ
バイオはもっとシリアスでギリギリのなかで謎解きしながら進むのが楽しかったのに
進行方向ガイドとかゆとりすぎてやってられない
全くホラー感がなかった


あと設定が中二病全開でどうも受け付けない
なんで髪があんなロン毛で女との童貞恋愛みたいな事やってんだよ
まず国産ゲームはこういうナルシストな主人公設定を変えろ
どのゲームも昔っから主人公は刈り上げかモヒカンに決まってんだろうが

返信する

048 2012/09/30(日) 16:36:54 ID:9MsZERt1KI
ゴールポストは消せるけど、一緒に体力ゲージも消えてしまうのがどうにかならんか?
それだけできればまあ我慢してできるんだけどね。
あと、体力ゲージはもっとシンプルにして欲しいね。

返信する

049 2012/09/30(日) 21:12:09 ID:4onaZE8UuY
別の所で書かれてた事だけどバイオ4の時点でほとんどこれは凄い!と思える
ネタを出し尽くしてしまった原因も大きかったと思う、そんぐらい4の登場は凄かった
5,6はそんな感じで手直しはしても微妙だったなぁ、

まだ体験版だけどシリーズファンから見たら三上氏なら6はバイオ1.5や3.5みたいに
大幅に作り直しさせていた可能性が高いと思える出来だった
まぁ今のゲーム業界もうそんなガッツは無いんだろうけど…

返信する

050 2012/10/01(月) 12:18:57 ID:BWpTr4iosY
武器の名前がラノベに出てきそうで萎えた

ウイングシューターって(笑

返信する

051 2012/10/01(月) 12:24:32 ID:OLGC7KZIuQ
今週4日発売だけど、このスレでネタバレなしだと嬉しいね。
やった人の感想は聞きたいが、初回プレイで何時間かかったかなど。

返信する

052 2012/10/01(月) 13:07:54 ID:0dVVCAbgOM
バイオハザード4ー2が出たら買うわ
スクエニだったらやるだろうな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:77 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【PS3/XBOX360/PC】 BIOHAZARD 6

レス投稿