FIFA2013 


▼ページ最下部
001 2012/09/13(木) 22:17:25 ID:NGNuedQpS2
デモ来てるぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=YLZi1nOG8ys

返信する

002 2012/09/14(金) 07:52:20 ID:q7PrAC7nr6:au
久保竜彦は元気かなぁ

返信する

003 2012/09/14(金) 19:18:30 ID:q7PrAC7nr6:au
久保竜彦は元気かなぁ

返信する

004 2012/09/14(金) 19:52:40 ID:DtXglPFOjQ
トラップがめっちゃ下手になってる

返信する

005 2012/10/18(木) 06:50:38 ID:WsmhDsaths:au
日本語版の発売日〜!

返信する

006 2012/10/18(木) 09:19:23 ID:cj.hmaRPNE
9しかやった事無いけど、おかしな慣性の動きは健在なのかな。

返信する

007 2012/10/18(木) 16:55:21 ID:thYmQnD3GU
>おかしな慣性の動き
09の頃に比べたら、動き自体は360°ドリブルとかでスムーズになってて、
ファーストタッチが繊細で無理な姿勢からのパスも通りにくくはなってる。

でも、今回の13はCPUの動きがおかしいと思う。

アタッキングインテリジェンスとか、洒落た名前付けといて
内容は、ボールホルダーに対して見方が『追い越して』スペースを
作る動きをすると言うものなんだけど。

その『追い越して』という動きがボランチもだから厄介。
・サイドがボールを持つとサポートをせず、CB、SBの間にとにかく追い越す。
・ボランチの攻守のバランスがおかしいから、カウンター(ワーワー)祭りになる。
・ポゼッションで攻めると相手のペナルティエリアに見方が7人、後ろはCBとSBの
3人だけ。(ボランチが『追い越して』攻撃参加する為カウンターのケアをしなくなる)
・2対2になってチャンスかと思ったら、ボランチが中央をぶった切ってパスコースを消す。しまいには、味方のドリブルと被る事もある。

他のおかしな点は
・守備時、ラインがズルズルと下がる
+簡単にバイタル、CBとボランチ間にボール入れられる
+FWにライン引っ張られまくる
+ボランチのバランスブレイカ—
・CPUのカウンターの動きがとにかく放り込み、単調。
上記の守備のバランスがおかしいから何故かやられる。(試合してて萎える)
・基本ボールが落ち着かない。常にピンボールの様にポンポンとCPUがつなぐ。走る。
・ボールが落ち着かないから戦術的にも1対1の駆け引きも少ない。

とにかく『走る!』、『追い越す!』、『駆け引きは要らない!』
、『ダイレクトに!』って感じの速い展開のサッカーが好きな人には楽しいかも

でも、非現実的過ぎて今作はどうも好きになれなそう。

返信する

008 2012/10/18(木) 16:59:58 ID:thYmQnD3GU
てか、>>1の動画におかしな要素いっぱい入ってんじゃん
・開始そうそうオーバーラップするダブルボランチ
・ズルズルに引っ張られ統率感のないライン
・1点目のCBとSBの謎の距離感、ポジショニング、守備ブロック
・失点して早々ダッシュするボランチ
・得点しても早々ダッシュするボランチ
・常に前掛かり、落ち着かない
・守備放棄の中盤
・ピンボールの様なボールスピード

結局、みんな11onが目当てだからどうでも良いんだろうけど
オフに限っては12の方が良かったと思う。

買ってガッカリしたから、長文書きなぐってしまった。すいません

返信する

009 2012/10/20(土) 02:23:15 ID:rv//tDtiN2:au
久保竜彦は元気かなぁ

返信する

010 2012/10/20(土) 15:28:14 ID:Fc0yOxVVQ.
なんかネガキャンしてるだけな気がするから、
その後の補足をすると

・上で書いたCPUの動きについては、設定を細かく弄ればマシになるみたい。
(「走る頻度」、「守備ラインの高さ、幅」、「パスの精度、スピード」等を弄れる)
・ボランチが走りまくる理由の一つは、ボランチの選手のポジションが
セントラルの選手に設定されていた為、攻撃参加しまくるんだと思う。
凄く面倒だけど、これも設定で各チームの選手を正しいポジションにすればワーワー感が薄くはなる。
(設定しても結局、アップデートで元の状態になるからウザいけど)

■改善点も

今回のFIFAは、やり込み要素が増えていて試合毎に得られる「FUTポイント」で
海外クラブのレアユニフォーム、オンライン、キャリアモード、UTの特典が買える。

毎節毎に、世界中のクラブや選手の「調子の良し悪し」のアップデートが来て
それによってパラメータの変化が加わり、ベストマッチが組める。
(勿論、変化無しでも遊べる)

UT(オンライン上のカードゲームみたいな)ではディビジョン制が加わり昇格、降格で
自分のレベルに有った試合が遊べる

キャリアモードでは、選手兼監督モードは無くなり、かわりに代表監督モードが追加された
(初期の状態だと遊べないみたい。↑のFUTポイントで特典を買わないといけない)

システム面では、FIFA12に比べファーストタッチやフィジカルコンタクトが
繊細になった。

演出面では、特定の選手がボール持つとブーイングが起きるみたい。
以下、ツイッターから
(エミレーツスタジアムでアーセナルのチャントが流れる。
ユナイテッドの20番が持つと大ブーイングが起きる。
チェルシーの左SBが持つと大ブーイングが起きる。)


そんな感じ。
どっかのレビュー見るとFIFAってやたら絶賛されていて、
「リアル!」「本格的!」「サッカーが好きならコレ!」みたいに書かれてるけど
リアルってのも演出、ライセンス、ボールタッチくらいだし
別に「本格的」でも「サッカー好きなら」って感じでも無いから

でも、上に11onが加わると結局面白いんですよ。

超長文ネガキャンキャンセルレビュー、終わり。sageとく

返信する

011 2012/10/20(土) 16:18:09 ID:8S32RJuDm6
[YouTubeで再生]
俺はこれで時間がとまってる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル: FIFA2013 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)