信長の野望総合


▼ページ最下部
001 2012/03/26(月) 00:36:46 ID:0Avpde8M1c
やってみようと思ってるんだけど
なんか最新作の天道が今一評価低めで
買うかどうか迷ってる・・
みなさんのおすすめする作品ありますか?
できれば何がいいか詳しく書いてくれたらありがたいです。

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2012/03/31(土) 07:16:09 ID:BgN/w8Zuuo
>>26
無双商法みれば解るとおり、利益追求のために手抜きする会社に成り下がった。

返信する

028 2012/03/31(土) 08:28:26 ID:Dmi1CshNZs
内政・野戦はフル3Dで城下町の発展や城の規模が見て分かる天道は悪くない。
技術開発や武将の特技なども面白い。
逆に道のあり方、城攻め、城数、MAPの狭さ、常に固定メンバー5人PTで戦闘になる、といったシステムはお勧めできない。

道は東海道など大きな街道は固定して関所などは設けれるようにし、宿場町などを置く
城は蒼天録や天翔記で150〜200あっただろうか?それくらい欲しい。
あとは軍団制にして欲しい、風雲録の文化や茶会の概念も欲しい、外交・謀略・諸勢力ももっと・・・

希望は尽きないが、光栄には期待できない。でも信長の野望は好き。ふぅ。

返信する

029 2012/03/31(土) 09:53:57 ID:uWH8C.HYHw
天道は内政で築き上げたものが
簡単に破壊されると聞いて
手を出すの辞めた
めんどくさい内政を一からとか無いわ

返信する

030 2012/03/31(土) 15:41:14 ID:zvt4Wh6vX6
内政だけでとれる天下はないのか

返信する

031 2012/04/01(日) 01:47:12 ID:WpldaRj.DQ
ファミコンの戦国群雄伝にハマってから、
戦国群雄伝の全国版をずっと待ち望んでるんだが…

服部半蔵みたいな、政治力低で戦闘力高の武将の使い勝手が
もうちょっと改良されれば、あのシステムが一番好き。
後はSFCの風雲録、サターンの天翔紀、Winの革新あたりしかやってないが。

返信する

032 2012/04/01(日) 08:38:05 ID:eeJhzpI5Zs
革新買ってきてやってるんだが
一つ聞きたい
工匠館という施設は一つの町並みに一つ建てれば
すべての町並みに効果発動するの?
それともその町並みだけ?
もしその町並みだけだとしたら複数建てた場合
効果は重複する?
工匠館って町並みの種類によっては建てられないみたいだから
効果気になるんだよね

返信する

033 2012/04/01(日) 09:44:54 ID:uyghHuYosc
>>32
その国の領地全てに効果あるよ
重複はわからない
必需品な設備だけど、でもひとつあれば十分

返信する

034 2012/04/01(日) 10:22:35 ID:eeJhzpI5Zs
>>33
了解。どうもありがと
でもこのゲームって内政ゲーだね
いかに効率よく内政して
手早く攻めるのが肝みたい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:信長の野望総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)