蒼の英雄 Birds of Steel


▼ページ最下部
001 2012/02/29(水) 12:21:48 ID:JF7LRfOh/Y
ちょっとかなり期待している。
http://www.konami.jp/gs/game/birds_of_steel...

返信する

※省略されてます すべて表示...
044 2012/03/03(土) 19:13:55 ID:cGJYN8BkRo
>>35
おおー、いい仕事するねえー
>>37
日本軍機が使え・・・なくね?

返信する

045 2012/03/03(土) 20:32:19 ID:RFXuCPXiMo
>>44
枢軸国を叩くゲームですな。

返信する

046 2012/03/04(日) 10:53:03 ID:q7dKDRRQDc
>>28
steamでDLした。
リアルすぎてやっと離陸ができる程度でお手上げ状態・・・涙
本格的なシミュレーターを求めてる人向けだな
ゲームに現実のシビアさを求めるマゾな人はやるべし

返信する

047 2012/03/04(日) 11:44:44 ID:abCVs9zLLo
>>46
複雑な操作しながら戦闘もって、確かに泣きますな。
コンシューマ版はそこまで複雑じゃないから・・。

返信する

048 2012/03/04(日) 12:10:08 ID:SG/LCTZfrU
欲しいが買う予定無かったんですぐには買えないな…
>>28買おうかと思ったが>>46見て考え直した。
本格的なフライトシミュレーターも腰を据えてやると面白そうなんだけどね。
でもこのゲームはそのうち買いたい。

返信する

049 2012/03/04(日) 12:33:27 ID:xaNoKzZMYg
il-2はジョイスティックないときついぞ

返信する

050 2012/03/04(日) 13:32:21 ID:7tvEl6XAsE
T-Flight Stick Xはどうだろ?
使った事ある人居ますか?

返信する

051 2012/03/04(日) 16:09:45 ID:9y1xPN3tb6
>>28買いたいんだけど、古いのしか操作できない?
ジェット戦闘機が好きでF14とかそういうの
操作したいんだけど

返信する

052 2012/03/04(日) 17:46:52 ID:mR/FayhV0E
il-2関連の話まとめてレス
とりあえずは離陸出来ない、飛べても無茶な旋回して失速墜落
飛べても弾が当たらない。これを乗り越えれば楽しさ爆発する。
とりあえず安いのでもいいからスティック買わないとかなり辛いね
スティックhttp://www.mustardseed.co.jp/products/saitek/gaming/cyborg_...
いまだにこれ使ってるけど困った事ない。まぁ上見ればいくらでもって世界かと。
ジェット機は数機だけ入ってる。詳しくはwiki見てね。
MOD職人がF-14作ってるらしいけどまだなんかな?
英語わからんだけになんとも・・・
http://www.sas1946.com/main/index.php/topic,19321.0.h...
ここに書いてるのがそうかな

返信する

053 2012/03/05(月) 00:55:16 ID:Q8dJiMJjnk
なんかごっちゃになってないか
PC版IL-2 Sturmovik(スチーム$10)はフライトスティック必須のマゾゲーだけど
CS版IL-2は別物だから。
ちなみにCS版IL-2 Birds of Prey=PC版IL-2 Wings of Preyで
蒼の英雄はBirds of SteelはBirds of Preyをベースにしてるから
チュートリアルもあるし簡単操作もOK
別にフライトスティックはいらないと思う
あったらあったで超便利だけど

返信する

054 2012/03/05(月) 12:34:08 ID:cedQ.N7FLc
これらをCS版il-2と言うのはどうだろう
>>40みたけど風船みたいな動き
買うけど

返信する

055 2012/03/07(水) 19:08:13 ID:DNUQ7bXREQ
明日発売ですよっと

返信する

056 2012/03/08(木) 00:08:56 ID:eTpFd10uh.
紫電改も疾風も5式戦も無しで米軍機と戦うとかないわー

返信する

057 2012/03/08(木) 04:05:17 ID:pvFBvYIPyg
神風が吹くから大丈夫

返信する

058 2012/03/08(木) 09:16:46 ID:54KSbvClTk
日本軍機が少ないのは、
DLC販売を考えているからと期待したい。

返信する

059 2012/03/08(木) 13:58:18 ID:w6hSUhVIUo
いーでじで予約していたけど、
発送まで5営業日とかなっていたので買って来た!
どこも発注を絞っている様子で
ゲオに至っては入荷すらしていない店ばかりだった・・・

難民発生するかな?

返信する

060 2012/03/08(木) 16:18:51 ID:w6hSUhVIUo
いや〜かなり雰囲気良いね!!
画も綺麗だし音も良い。
買った甲斐があるぜ。

シミュ着艦ムズすぎワロタw・・・orz

返信する

061 2012/03/08(木) 17:31:58 ID:Y/wVHF17SA
くそう!早くやりてえぜ!
B29を火だるまにしてえぜ!

返信する

062 2012/03/08(木) 17:38:16 ID:w6hSUhVIUo
これねシミュモードは箱コンやPSコンでは
絶対に無理ゲーだよ。

フライトスティック必須だわ。

・アーケード:エースコンバットの要領でお気楽操縦
・リアル:失速やら何やらで錐揉みから立て直すコツが要る
・シミュ:無理ゲーw

返信する

063 2012/03/08(木) 17:39:49 ID:bM5RzkD9/M
ダメージ受けたら機銃が撃てなくなったり、ラダーが効かなくなったりするんだな。
すげーリアルだわ
仕方がないから基地に引き返したけど、車輪がおりなくてそのまま胴体着陸した。
すげーリアルだわ

返信する

064 2012/03/08(木) 17:48:15 ID:k8nRNv9pT2
微妙にマイナーゲーだろうから買えるだろwとか思って
余裕ぶっこいて1時半頃尼覗いたら売り切れてやがったぞ畜生!

返信する

065 2012/03/08(木) 18:05:41 ID:mZLLV37Dxo
このスレ開いて今日が発売日だと今気付いた。
1日にアマゾンで発注してたんだけど、調べたらお届け予定日が明日になってる。
そりゃあないよ・・・こんなんだったら店頭で買ってくればよかった。( ノД`)

返信する

066 2012/03/08(木) 18:36:27 ID:ibncJJECLQ
やべっ、俺も欲しくなってきたじゃないか…

返信する

067 2012/03/08(木) 18:45:04 ID:ibncJJECLQ
>>64
今なら買えるみたいだぞ。

返信する

068 2012/03/08(木) 18:54:58 ID:bM5RzkD9/M
我慢できなくて、真珠湾なのに特攻しちまった。
戦艦アリゾナ轟沈!
あとオン協力がヤバい。知らない人と編隊飛行するだけでニヤニヤしちまう。
心の中で敬礼しといた。
みんな早く来いよ!週末が楽しみだ。

返信する

069 2012/03/08(木) 19:52:08 ID:pvFBvYIPyg
>>67
PS3版すげー値上がりしてるな
5800円で予約しといて良かったー

返信する

070 2012/03/08(木) 20:02:15 ID:k8nRNv9pT2
>>67
マジかthx!

返信する

071 2012/03/08(木) 21:03:13 ID:NS.XuAXdZ2
売ってなかったなー
しかも尼の在庫もなく値上がってるし

返信する

072 2012/03/08(木) 22:00:02 ID:eTpFd10uh.
>>63
il-2と違い累積ダメージかと思ってたが違うのか、よかった

返信する

073 2012/03/09(金) 15:46:27 ID:.o9dz49zv.
絶賛爆売れ中!!
評価がかなり高くて嬉しい限り!!
名作中の名作の模様。

http://www.amazon.co.jp/dp/B005JA40ZW/ref=cm_cr_pr_pro...

返信する

074 2012/03/09(金) 16:08:09 ID:1WpJ.AKleg
アマで1%OFFなんてしょぼい値引きはじめて見た
完全に出遅れたなこりゃ。。。

返信する

075 2012/03/09(金) 17:24:55 ID:eVIZbgEpyU
上のほうで誰か書いてるけど、コックピットビューがないって本当ですか?

返信する

076 2012/03/09(金) 17:33:20 ID:kSiTuuW/1.
>>75
あるよ

返信する

077 2012/03/09(金) 17:43:03 ID:.o9dz49zv.
リプレイ動画

プレイ中に比べてリプレイだとスピード感があまりないね。。
でもレシプロ機は時速400〜700km/hくらいだから
現在のジェット戦闘機に比べたら、これくらいが現実的なのかも?。。

>>75
蒼の英雄はコクピットビューがあるよ。
コクピットビューがないのは>>37で紹介されている
「コンバットウイングス」という別のゲームの事さ。
(※公式HP情報によれば戦闘機の後ろからの視点と戦闘機の鼻先からの視点の2種類のみ)

http://www.cyberfront.co.jp/title/combatwings/
http://www.4gamer.net/games/149/G014901/20120301038/ http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13304857090077.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 17196313

返信する

078 2012/03/09(金) 18:11:24 ID:ammBnOfNe.
これがヒットして、タイトーもエナジーの続編考え直さないかなぁ・・・

返信する

079 2012/03/09(金) 18:40:40 ID:liXCrjD0Io
オンラインで敵機と正面から真っ向勝負のチキンレース!
お互い機銃うち合いながら急接近しつつ
敵機爆発し大破。やったぁ〜!!と思いきや正面衝突でお互いに撃沈・・・

このゲーム面白いじゃねぇか

返信する

080 2012/03/09(金) 19:08:52 ID:eVIZbgEpyU
>>77 GJ!
コックピットビューありますか、よかったです。
ちなみに箱とPS3は同じ土俵じゃ戦えないよね?

返信する

081 2012/03/09(金) 19:17:25 ID:DxymaMGWVc
リアルを求める人ならil-2の方が楽しめるよ

返信する

082 2012/03/09(金) 20:47:43 ID:2Q0dQYwQAI
>>80
そらそうよw

返信する

083 2012/03/09(金) 22:00:57 ID:C9JjYv1X6A
il-2を箱コンでやるの厳しいかな?
蒼の英雄もやりたいけどSteamで10ドルくらいならこっちもアリかな〜なんて。

返信する

084 2012/03/09(金) 22:23:12 ID:/7GR.Pvssw
>>83
俺だけかもしれんが箱コンはデフォルトだとRT・LTをスロットルに
うまく割り当てできなかったから、ボタン操作にするとエンジン出力を10%刻みでしか
動かせなかったり何かと不便ではある。
うまく説明できんが、やれば理解できる。
とりあえず足りない部分は全部キーボードで割り当てしてやれば普通に遊べるよ。
WEBカメ持ってるならTrackIRみたいなことも出来るぞ。詳しくはwikiで。
オススメは味方を全員撃墜して手柄を全て自分の物にすること。

返信する

085 2012/03/09(金) 23:46:15 ID:C9JjYv1X6A
>>84
ありがとう。
出来なくも無いんだね〜
よし、wiki見て購入を検討してみるよ。

返信する

086 2012/03/10(土) 09:35:55 ID:HEYIzSJ05o
ここで残念な御知らせ。

メーカー説明書不備で生産遅延、入荷は今月末頃になるとの事・・・
今の在庫が売れたら当分入手出来ない恐れあり。

欲しい人は近隣のゲーム販売店を電話絨毯爆撃されたし!!
健闘を祈る。

返信する

087 2012/03/10(土) 10:39:53 ID:NrM13JLuIE
コナミのやる気なさは異常
左翼体質なのかねw

返信する

088 2012/03/10(土) 10:59:58 ID:jCHa4bhxi6
>>1
ありがとう。
このスレ見て、すぐamazonに注文する事が出来たよ。

返信する

089 2012/03/10(土) 19:09:27 ID:KsQVJFcd5.
あーあ、俺がオンラインに出撃する頃には周りは歴戦の猛者ばかりなのか
大戦末期の少年兵の気分だw

返信する

090 2012/03/10(土) 19:18:42 ID:bqtiVqeYdc
〜真珠湾攻撃〜

楽しそうにプレイしてはるわw http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13304857090090.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 17208247

返信する

091 2012/03/10(土) 21:03:16 ID:jCHa4bhxi6
>>89
大丈夫だっ!
楽しいんだが、上手くなる自信が無い。
エスコンでも機銃で普通に敵機落してたんだが、全然違うぜ。
俺うめ〜って言ってたのが恥ずかしいよ。

返信する

092 2012/03/11(日) 09:06:25 ID:Pq4v5EaHhE
アーケードモードでいっぱいいっぱいだわ、
しかし実際実機の操縦がこんなムズかったら死人出まくりだろうなw

返信する

093 2012/03/12(月) 01:41:15 ID:LmLDbrZNL2
このスレ見て買いに行きましたw
着陸でブレーキかけすぎてひっくり返ったり
旋回してそのままキリモミ状態になったり
味方と接触してダブルKOしたり
海面ギリギリ飛行して魚雷を発射したり
真上から爆撃したり・・・
なんだか難しいけど楽しいw
ただ機銃の音をもう少しカッコイイ感じにして欲しかったなw

返信する

094 2012/03/12(月) 02:20:00 ID:eoWcaidG9k
これ、Saitelk X52ジョイスティック コントローラーの選択肢に入ってて
標準でつかえるんだね。
PC専用のコントローラーだと思ってたんだけどPS3でも使えるの知らなかったわ。
持っててよかったぁ〜。
おかげで快適にプレイ出来るようになりました。
オンラインでも1機くらいはようやく撃墜出来る様になりました(超下手!)

このゲームやりこみたい人は是非ジョイスティックでやってみて!!
飛行操縦とガンサイトの追従が劇的に向上するよ

返信する

095 2012/03/12(月) 05:41:12 ID:tUWzzAZu/E
安いので>>50の画象のヤツを買ってみた。

返信する

096 2012/03/12(月) 13:03:42 ID:QimzM3mYRg
シミュレーターモードは厳しいけど
ハリケーンだけは異常に安定性が高くて、全力旋回しても
ビクともしない。着陸も余裕。なんでやねん。
水平旋回率でA6M2aが他機に負けまくりとかやっぱり所詮はゲーム。
この手のジャンルを出してくれた事は感謝するけど
史実検証のシミュレーターにはなるわけないよなw

返信する

097 2012/03/12(月) 13:32:41 ID:PqHQBLJATw
>>96
il-2に比べたらこれもエスコンに毛が生えたみたいなもんだよ
グラフィックはこっちのが綺麗だけどね

返信する

098 2012/03/12(月) 19:40:14 ID:g2aRcaBiaw
il-2
俺も持ってたけど、ミッション開始時
離陸許可下りるまで
機内で2.3分待たされたり、

ミッション完了後、基地に帰還しようにも、
着陸許可が下りるまで味方の機体が着陸し終わるまで
ず〜っと上空でグルグル旋回させられるという、

恐ろしいほどリアル(と言っていいのだろうか…。)な
フライトシミュレーターなのであしからず…。

返信する

099 2012/03/13(火) 15:27:48 ID:HE9Ee9qeYo
まさかsaitek X45は使えないよね?

返信する

100 2012/03/13(火) 15:35:00 ID:RqMp5FMGEU:au
作品名を見るだけじゃ最初はアニメゲームかと思った。蒼のエクソシスト的な

返信する

101 2012/03/13(火) 19:15:24 ID:IdHLYUn0eo
3600円で売ってきた
その店で売り切れってなってたからもう少し高く売れると思ったんだけどな

返信する

102 2012/03/14(水) 00:50:49 ID:bhwvU22J62
ここのスレみて買ってきた。
エースコンバットは3日で捨てたけど、こっちは難しいけど面白い!

ちなみに、コントローラは「T-Flight Hotas X Flight Stick」
割り当てキーが足りないのと、キノコの視点移動が難しいのだけ気にしなければオススメ。
HORIの「フライトスティック3」はスロットルとラダーの設定がダメダメなので速攻売った。

返信する

103 2012/03/14(水) 19:39:31 ID:iQlMdPirlA
今日届いてチュートリアルそっちのけで大日本帝国の
OPナレーションだけみたが奮い立つなこれw
サターンのワールドアドバンスド大戦略以来だなw

もっとWW2の大日本帝国を扱ったゲーム出してほしいよ

返信する

104 2012/03/14(水) 21:44:18 ID:vG0AcLvG3I:DoCoMo
>>103
提督の決断Ⅱのもいいぞ

返信する

105 2012/03/15(木) 17:03:18 ID:GHDkOHiOgo
>>103 >>104
おお!両方とも買ったわ
提督の決断はスーファミだね
このスレみて蒼の英雄とフライトスティック買っちったぜ

みなさんオンラインでお会いしましょう

返信する

106 2012/03/15(木) 23:40:07 ID:bQkmNwHg3w
>>105
ナレが付いてるのはPS1版の提督の決断2だけどね(もしかしたらPC版も?)

返信する

107 2012/03/19(月) 12:31:49 ID:zjWWNKSglM:DoCoMo
最近仕事が忙しくて、全然プレイ出来ないage

返信する

108 2012/03/19(月) 12:35:05 ID:wMflSyruu2
T-Flight Stick XてPS3に差すだけじゃ使えないみたいだな…
英語読めんし困った

返信する

109 2012/03/19(月) 19:45:38 ID:YKmt8Xbgnc
零戦の翼面過重を期待してプレイしたら
旋回率、上昇率ともに野良猫と変わらなくてシラけて売った。
アホクサ。毛唐の価値観丸出しのゲームはクソだ。

返信する

110 2012/03/20(火) 01:45:34 ID:Mynve3UKQ6
ちょっと何言ってるかわからない

返信する

111 2012/03/20(火) 11:18:56 ID:CNXuS194nc
>>110

>零戦の翼面過重を期待してプレイしたら
→零戦の低翼面過重を、どう表現しているのか期待してプレイしたら

だと思うよ。
出力50で比べてみたけど、零戦(一一型)の方が旋廻性能高く感じるけどなぁ・・。
低速時の運動性能の優位性は、上手く表現出来ていると思う。
>>109さんは、きっとフルスロットルで飛ばしているんだね。

返信する

112 2012/03/24(土) 11:20:58 ID:tEOCayFYdI
鳥人間たちよ〜
もう飽きたのか?w

返信する

113 2012/03/24(土) 13:04:08 ID:pt3S9HOA5g:SoftBank
箱の体験版やってみた。
チュートリアルの基本操作と離陸をアーケードでやって、空戦と着陸をリアルでやったら墜落しまくった。
アーケードはエスコン感覚で出来るけどリアルは慣れてないと難しいね。
DCのエアロダンシングやった時のことを思い出したよ。

返信する

114 2012/03/26(月) 20:32:04 ID:fwJ9rYPIqQ
[YouTubeで再生]
 対戦では、初期機体でプレイすると墜落しても修理費がかからない上に、比較的効率良くポイントが貯められるね。おかげでやっとこさゼロ戦21型とBf-109を買えたw

 このゲームのBGM、クラシックの有名どころが使われているけど、疎い自分には曲名がわからない。1曲だけ、ベートーベンの交響曲第7番第2楽章と判ったけど、詳しい方、どなたか教えて下さい!!

返信する

115 2012/03/27(火) 02:24:46 ID:o/FktzwOZY
[YouTubeで再生]
レコーディング風景

返信する

116 2012/03/27(火) 21:12:08 ID:oP479v2/NI
体験版があったって書き込み見てやってみた。
計器も機内の計器じゃないと確認出来ないんだな。

まさか、パイロットになろう!で培った技術が役立つとは思わなかった。
明日製品版を買って来よう。

返信する

117 2012/03/27(火) 23:07:36 ID:CekUGJZfZE
品薄中だが買えるといいね

返信する

118 2012/03/27(火) 23:17:44 ID:iArxNlaw72
あまりの視認性の悪さ等色々とゲンナリしててやってなかったけど、
久々にやってみるとなかなか面白いな。
シミュレーターでようやっと10回中7〜8回着艦できるようになった。
あと初オンラインやってみたけど、どいつもこいつも確認せずに打ちまくるから
10回以上見方に誤射でやられた。視認性が悪いから、おっと思って手当り次第になるのはわかるが
ちょっと落ち着けよって感じだった。
零戦最高。

返信する

119 2012/03/27(火) 23:20:39 ID:DhbSMFiUls
マイナーソフトのスレでここまで伸びるのは珍しいな

返信する

120 2012/04/01(日) 11:34:05 ID:z4Kt.gaFBA
どこにも売ってねー
けっきょく尼で注文だよ。
箱で良かったわ、在庫余りまくりw
あさってからヨロシク!

返信する

121 2012/04/01(日) 20:41:06 ID:NHMXkkwNcA
122 2012/04/01(日) 22:59:48 ID:Khz3ZNDsLw
実際の世界で視界がどれほど重要か良くわかるな。
F4Uで着艦とか罰ゲームだろ。

返信する

123 2012/04/02(月) 04:02:57 ID:/koPx6YTdw
頼むから敵味方確認せずに撃たないでくれ
いいタイミングで味方に撃墜された

返信する

124 2012/04/02(月) 09:48:02 ID:/9fkXCWctc
それだけ実戦の世界でも視界は重要という事だ。
同士討ちって結構あったらしいよ。

返信する

125 2012/04/02(月) 10:51:30 ID:LpPUgI8SsA
このスレ長いねー
そんな面白いん?

返信する

126 2012/04/02(月) 14:48:50 ID:4B8DnoBI1w
米軍ヒストリカルの二式水戦3機自分で撃墜して
次の駆逐艦に全滅させられた・・・

爆装してないのに攻撃ってただのちょっかいってことか?

ちなみにシミュレーター

返信する

127 2012/04/02(月) 23:40:33 ID:3GNrzs5nlw:au
やっとこさネット環境整ったからとりあえず体験版落としました。
最初は離陸すらできず……やっと離陸できたと思ったら弾が全く当たらず……でもプレイすればする程敵と渡り合える様になりおもしれー!!ってしてたら操作シミュレーションにしたらまた離陸できないから再スタートorz
もう!!

返信する

128 2012/04/03(火) 00:36:42 ID:CB39h4gXGo
なんか、DLC出そうも無いな。

返信する

129 2012/04/03(火) 09:59:48 ID:VJlVW4DIVQ
xbox体験版やってみたんだけどイギリス軍の最初の空母から友軍飛行場への
機体輸送ミッションで空港上空のやらなくてもいい場周旋回して雰囲気にしたってみた
でも第3旋回までしたとこで燃料切れてプロペラ止まったw
急いでプロペラピッチをフェザーにして機速を保とうとしたけど高度足りずに滑走路中ほどに
飛び込んで接地の際にピッチ角浅くてプロペラ破損して足折れて爆散したw

設定を見ると機体重心やツリムの設定、燃料の混合比とか色々と細かくボタン配置できるみたいね
素人にはちょっとキツイかな

返信する

130 2012/04/03(火) 12:20:26 ID:ogNhrfiPxU
この音楽聴きながらやると燃えるわw
サビの部分過ぎたらアレだけどさ・・・ http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img2/13304857090130.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 9572856

返信する

131 2012/04/03(火) 19:07:04 ID:2lmy12hPd6
チュートリアルしかやってないけどおもしれー!
リアル/バーチャ視点でやっとる
遊覧飛行はシミュ/コクピットでやるんだがなぁ
計器が全然見えないんだもの

返信する

132 2012/04/04(水) 21:24:10 ID:wZ1/I7f8pk
ウォーポイントどうやったら貯まるん?

返信する

133 2012/04/04(水) 21:39:58 ID:AZ1g2OoLpM
対戦かダイナミックキャンペーンで、
最も効率が良いのはシミュ対戦

返信する

134 2012/04/05(木) 09:28:20 ID:ciUysUzSrs
普通に面白いw
エースコンバットも見習えばいいのに・・・

返信する

135 2012/04/10(火) 00:08:03 ID:gh6Lutcsfg
リアルだとラベル出るのに誤射するやつって何なのさ

返信する

136 2012/04/15(日) 08:17:29 ID:HeR4Y1BFEw
アップデートまだかな?
190D-9やサンダーボルト、疾風に雷電、乗りたい機体がたくさんあるのに

ところで262とか見たことある人います?

返信する

137 2012/04/15(日) 12:33:24 ID:WOpmkVqorI
痴漢電車に乗りたい

返信する

138 2012/04/15(日) 13:56:44 ID:XWSa5cwrZs
体験版やってるんだがアーケード以外にすると
すぐきりもみで墜落する。
何か原因や。

返信する

139 2012/04/15(日) 16:35:58 ID:xQaInEfa6s
>>138
スティックを無理に上下、左右に倒すと
画面が段々暗くなり、失速します。

方向転換、旋回、上昇、などの際はゆっく〜っり操縦棒を動かしてね。

もちろん速度が一定以上出ていないのに、これらの機動をすると
これもまた、スピンし墜落します。

返信する

140 2012/04/15(日) 18:41:40 ID:/Vq.SjOT7E
>>139
エナジーエアフォースではストールさせた状態でも
速度が340km/h以上とかになればちゃんと立て直せたし、
そのままエンジン停止飛行で着陸もこなせた。
シミュレータとしてはどっちが正しいんだ?
きりもみ回復には揚力上げるのにプロペラ全開では
だめなのか?

返信する

141 2012/04/15(日) 22:42:21 ID:xQaInEfa6s
実は一度きりもみすると、
自然に回復するのを待つしか無い・・・(・∀・)ナイ。

そのまま地上に垂直で落ちてみて。
そしたら速度が回復して、また機体が揚力を取り戻す。

操縦棒をガチャガチャ動かすのは御法度。
余計に状態を悪くするのさ。

「エナジーエアフォース」・・・
ジェット戦闘機とプロペラ機ではワケが違うのだ!

返信する

142 2012/04/16(月) 09:47:46 ID:nkSiaXA4NE
速度上げつつラダーと操縦桿を逆に操作すると戻らなかったっけ??
エナジーエアフォースってゲーム操作感があるし、たいしてシミュレートされてない気が・・・w

返信する

143 2012/04/16(月) 10:06:01 ID:OBYOdtYvI6
現実のパイロットもジェット戦闘機よりも小型プロペラの方が
操縦は難しいて言われてるな。
元F15パイロットとかが小型曲芸飛行に転向して
墜落して亡くなるのが多いんだとか。

ちなみにエナジーエアフォースの挙動は元パイロットに
プレイさせて挙動はお墨付きを得てるぞ。
昔のゲーマガに載ってる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:53 KB 有効レス数:160 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:蒼の英雄 Birds of Steel

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)