モンスターハンター3G


▼ページ最下部
001 2011/12/15(木) 12:58:11 ID:WTaWrVkbSU
モンスターハンター3(トライ)G

■対応ハード:Nintendo 3DS
■好評発売中(2011年12月10日発売)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:5,800円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(ローカルプレイ時:2〜4人)
■対応:ローカルプレイ、すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
※ローカルプレイには、人数分の本ソフトが必要です。※無線でインターネット通信できる環境が必要です。

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2011/12/25(日) 17:28:03 ID:MN1Xjuji.c
たまに3D全開にすると新鮮。水中戦は3Dのほうがいいかも。

返信する

029 2011/12/25(日) 18:08:16 ID:56K7z205Tg
>>27
拡張パッドは任天堂純正品だぞ。
カプコンがモンハンの為に出した訳じゃ無い。
右スライドパッドの他に、ZR・ZLボタンが追加されるし、
どんどん対応ソフト出てくるんじゃね?

返信する

030 2011/12/26(月) 19:50:40 ID:a8nYnP6VWU
任天堂の製品だったのか。
どうもモンハンに合わせて急ぎで出したイメージがあるからカプコン製と思い込んでたよ。
となると色々期待できるね。
モンハン4は勿論の事、FPSやガンダムゲーと相性良さそう。

返信する

031 2011/12/28(水) 22:28:06 ID:vzBgZhMY7g
ターゲットカメラ無しにはもう戻れない

返信する

032 2012/01/04(水) 06:59:04 ID:pyynpDKGLQ
 配達外回りの仕事なんで、いつもカバンの中にねじ込んでいるが、年末からはギルドカードを貰うことが多くなった。
 何気に売れているんだなと思うのと、プレイヤーのHRや狩りの記録を見て、自分の励みになるのが良いね。

返信する

033 2012/01/04(水) 13:04:44 ID:qva/Pra1qA
確かに年末年始はすごい。みんな考える事は一緒だね。
「さーて、どれくらいギルドカード届いてるかな」と本体を開く時の
ワクワク感はたまらんものがある。

返信する

034 2012/01/04(水) 13:38:55 ID:sdvMffl1QQ
雑魚が以上にウザイ糞クエばかり

返信する

035 2012/01/05(木) 08:34:24 ID:bpKX/UVlL.
 ギルドカード。
 ど田舎だけど、意外と毎日拾ってくれている。
 (プレイ時間21時間)
 同じプレイヤーだと増えないので、今の所は21人。
 車に乗っていて信号待ちの間に貰えたりするのがイイ。

返信する

036 2012/01/05(木) 22:38:12 ID:ZDd3txRkf6
3Dに慣れると2Dは無理だな
今回の決断はよかったと思う

返信する

037 2012/01/05(木) 22:50:56 ID:iYfVf0B1U6
バイオハザードも拡張パッド対応なら拡張パッド買ってみよ

返信する

038 2012/01/05(木) 23:34:09 ID:bpKX/UVlL.
イワッチメント良いよ。
ただでさえ「詰まっている」ので思い3DSが、更に電池の分だけ重くなるのが大きな欠点。
単4電池はダイソーアルカリ電池を使用したら30時間持たなかったw
エネループとかは使えないんだろうか?

返信する

039 2012/01/06(金) 08:44:20 ID:nNcj7Myu1Q
>>36
それはないw

返信する

040 2012/01/07(土) 13:43:47 ID:9WQXDkgRQw
初めてのモンハンだったので随分と苦労したが、雪原採取ツアーあたりから俄然楽しい。
モンスターを倒すコツが分かり始め、武器や防具も色々と作れるようになってくる。
その分、素材やお守り集めの寄り道がメインになってくるけどw

こうなるとセーブ時間を短縮する為に白芝購入を考えてしまうが、
ググってみるとサンディスクのSDカードがいいだのキングマックスがいいだのetc...
いったいどれが最速なんだ?

返信する

041 2012/02/12(日) 07:17:23 ID:I41obh/x3M
>>40
亀レスだがクラス10ならそんなに変わらない。と、思う。
モノによって2倍の差があるいう話もあるが、メモリを増やす意味もあるのでお間違えないように。
「白芝でも末尾に2が付いていると〜」などど悩む人は海外版の無地を上海問屋辺りで。

返信する

042 2012/02/12(日) 09:59:43 ID:itfx738nz2
>亀レスだがクラス10ならそんなに変わらない。と、思う。

思う、で書き込むのはどうかと思います。
クラス10の白芝購入しましたが、セーブ時間がおよそ半分に短縮されるのは
激的な違いです。この快適さを知るともう戻れませんよ。

返信する

043 2012/02/12(日) 10:16:00 ID:Kh.d9GriF.
白芝って言ってもどうせバルクだべ
品質差が大きくなりがちだから注意ね
普通の電気屋で売ってるパッケージ品なら間違いないが、それだと同容量でvitaカードの1.5倍はしたりする

返信する

044 2012/02/12(日) 17:39:36 ID:Oiz5UHEcNE
容量もいっぱいになってきたから、SDカード買い替えで
2chのwikiにのってたBUFFALOクラス10の買ったけど
セーブ時間が付属品のよりかなり長くなって吹いた。
素直に白芝買えばよかったー!!

返信する

045 2012/02/12(日) 19:15:43 ID:I41obh/x3M
>>41
一応俺も購入はしているんだけど、「セーブ時間半分」は言いすぎなような気がしたもんでね。

返信する

046 2012/02/12(日) 21:41:53 ID:hMdZe1LDiE
モンハンやってりゃ何十回、何百回とセーブする事になる。
その所要時間が数秒でも違うとなれば全然別物。
白芝にしたらもう最初のセーブ時間なんて耐えられないよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:46 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:モンスターハンター3G

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)