レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

シューターは滅びず!


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
108 2012/02/08(水) 18:41:45 ID:Gm6DLFYJpY
プレステ1でひっそり発売された『X2』て名の洋モノSTGがある。(カプコンが販売)
日本製のSTGのパワーアップゲージ、あるいは東亜プラン製みたく、カラーアイテムを取ることによって切り替わる攻撃方法は、
必ずといっていいほど、『汎用性に優れたモノ』『サイドからの攻撃には弱いが、前方集中に特化したモノ』『威力の弱い誘導系』
『使えないガンアイテム』……などと、どれもが一長一短がある。そして言うまでもなく、重複はできないのがフツー。

ところがこの『X2』なるSTGは、序盤こそショボい前方ショットしか撃てないものの、徐々にパワーアップしてゆき、
しまいには前方ショットに加えて、上下ビーム、自動追尾サンダーレーザー(達人のレーザーに瓜二つ)、自動追尾熱線弾、
前方直進ミサイル、誘導ミサイル、下方射出ミサイル、オプション攻撃×3とすべて装備できてしまう贅沢仕様なのだ。さらにボンバーもあり。
一長一短なんて知ったことか!ってなくらい、メチャクチャ強い状態になるんです。ある面のボスなど、画面外でやっつけられるほどの威力。
もはや自機こそが最大のボス……ていうか、神のごとき強さを誇るんです。この発想は、さすがアメリカ製といったところでしょうか。

ちなみに自機はライフ制なうえ、ちゃんと残機もあるし、シールド・ライフ回復アイテムも出まくり。
おまけに自機がやられてもペナルティなし。(つまりパワーアップ状態は初期化されない)

なのに、これほど知名度が低いのは、やはりひと昔の洋ゲー特有の大味さゆえでして……

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:76 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:シューターは滅びず!

レス投稿