ガンダムのゲームで一番面白かったやつ


▼ページ最下部
001 2011/06/06(月) 02:49:18 ID:yktbBLMH6g
古いけどボクはこれですね。
モビルスーツの動きが本物とほぼ同じでリアルでした。
特にザク賖の動きは本物と全く同じと言っても良い。

返信する

※省略されてます すべて表示...
071 2011/06/22(水) 01:12:46 ID:wmyLs.YQeM
>>70

63です。あ、それです。自分が書いたシリーズの3作目ですよね。
抜けてました。G→GX→Gnext→Gセンチュリー(ps)でしたかね。

そのGnextもcomの動きおかしくなかったですか?
前々MS製造しなくて、戦艦ばっかつくり、しかも本拠地のまわりに配置するだけで
ほとんどMAP上を動かない。
ちゃんとデバックしたのかと思うほどひどかった。

全2作が良作だったので肩すかしくらった印象だった。

返信する

072 2011/06/22(水) 01:24:43 ID:RDcJTl5mx.
>>71
そうだっけ?変な動きをしていたような記憶はあるけど、
小学生だったんであんま考えずにやってたかも。

まぁシリーズ通して面白かったよね。(PS版は知らんけど)
俺はクロスボーン・バンガードが好きだった。

返信する

073 2011/06/25(土) 12:24:41 ID:oI/Q.0vxS2
G→GX→Gnext→Gセンチュリー

CPUは なぜかこの順でバカになっていったけどね
その問題は対戦専用と考えればまだ遊べたけど

Gセンチュリーの本当の問題はアクション部分。
振り向く時に変なモーションが入って爽快感がなくなった。
MSのジャンプがリアルに再現されてるから飛行MSが断然有利
ガンタンク等に至ってはジャンプすら出来ないから
攻撃を避けることもできない糞仕様。

当然こんなの売れないから以後 GCのガシャポン戦記までこれ系は出なくなった・・・


GCのガシャポン戦記は隠れた傑作
これでシュミレーション部分がスーファミ時代の仕様なら最高なんだけど

返信する

074 2011/06/25(土) 13:15:03 ID:XA30Mf35yk
つまんなかった。
F91の色違いか?ってぐらい機体がかっこよくてやってみたけど

返信する

075 2011/06/26(日) 03:25:33 ID:GCdcHIwMGo
>>68
他のガンダムアクションゲーがメチャメチャな中で
VSシリーズは一番マトモだという事を言いたい

返信する

076 2011/06/26(日) 09:14:46 ID:PFDy28F8GQ
スーファミのVガンダム、キャラでかくて難しかったけど
すっごいすっごいよく出来てた

返信する

077 2011/06/26(日) 14:09:26 ID:t.PEgM/5j.:DoCoMo
なんと言ってもサターンの機動戦士ガンダムかな。
横スクロールのアクションなんだけど、あの操作感がたまらなかった。

返信する

078 2011/06/26(日) 16:00:04 ID:Bz73qObQEo:DoCoMo
UCのプラモばかり作ってストーリーは知らない30代だが、
連邦vsジオン、ガンダム戦記、エゥーゴvsティターンズは面白い
旧ザクがガシンガシンと走ってマシンガン撃つのが好き
Zガンダムはこのゲームのおかげで組織の相関図がわかった

ガンダムの宇宙編は同様の戦闘システムだが背景が同じなんですぐ飽きて売った

返信する

079 2011/06/27(月) 07:52:50 ID:hALnB0rJAU
Gジェネ1かな
発売日に買って面白くてやりまくったわ
モビルスーツ動きまくったしユニット集めの要素もあったしで
今までのガンダムゲームにはそういうのなかったから新鮮で面白かった
ロード時間長かったけど面白いとやり続けるもんだよね

返信する

080 2014/07/28(月) 19:53:06 ID:J86hn1VjgI
>>28
アレックスいねーだろボケ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:80 削除レス数:0





ゲーム総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ガンダムのゲームで一番面白かったやつ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)